トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 事業者の皆さま > 医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援(医療分支援金)
更新日:2021年3月1日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止対策などを行う医療機関・薬局等に対し、そのために要する費用を補助する支援金を支給します。 《支援金の制度や対象施設・経費等に関するお問い合わせ》 (「医療分支援金について」とお伝えください) 宮崎県新型コロナウイルス感染症慰労金・支援金コールセンター 電話:0985-68-3148(受付時間:午前9時~午後5時、土日祝日除く) |
(国3次補正予算)令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療体制確保支援補助金の申請については、下記専用ホームページか専用コールセンターまでお問い合わせください。
|
新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組を行う病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所に対して、感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用を補助します(令和2年4月1日から令和3年3月31日までにかかる費用が対象)。
詳細は、以下のリーフレット等で御確認ください。
必ず、以下を御確認の上、申請、手続きを進めてください。
受付を終了しました
受付を終了しました
受付を終了しました
2(1)概算交付申請した場合は、提出期限までに、以下の様式を用い実績報告を行なっていただく必要があります。
実績報告の際、感染拡大防止や診療体制確保等に要する費用に支出したことについて証明できる領収書等の書類は、県からの求めに応じて提示できるよう整理・保管しておいてください。
実績報告において対象とならない経費が含まれていた場合など、概算で交付した額が交付すべき確定額を上回るときは、その上回る額を返還していただくこととなります。詳細は以下のマニュアルを御確認ください。
提出期限:事業の完了の日から起算して30日を経過した日、または令和3年4月20日(火曜日)のいずれか早い期日まで(必着)に事業実績報告書等を提出する必要があります。
提出先:〒880-8501宮崎県国民健康保険課
注意:支出実績が補助額を超えた場合は提出可能となりますので、なるべく早めに提出をお願いします。
(実績報告書の郵送先)
|
≪支援金の制度や対象施設・経費等に関するお問合せ≫ (「医療分支援金について」とお伝えください) |