ここから本文です。
更新日:2019年6月15日
災害時の避難情報については、これまでの「避難勧告」「避難指示」といった発令がなされていましたが、平成31年3月に「避難勧告等に関するガイドライン」が改正され、避難勧告等の発令について、住民等が情報の意味を直感的に理解できるよう、「警戒レベル」を用いた避難情報が発令されることとなりました。
高齢者関係施設では、避難に時間を要する方々が多く利用されております。
これまでの「避難準備」は「警戒レベル3」(高齢者等避難)へと表記、伝達が変更となっておりますので、各施設等におかれては、災害時の避難が確実に行われるようにしてください。
また、各施設等における非常災害対策計画の避難を開始する時期・判断基準が、利用者の状態、職員数や設備等施設の状況を十分に考慮したものとなっているかどうか、再度ご確認ください。
お問い合わせ
福祉保健部長寿介護課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp