掲載開始日:2021年8月5日更新日:2022年6月6日
ここから本文です。
介護施設等において、感染拡大のリスクを低減するためには、ウイルスが外に漏れないよう、気圧を低くした居室である陰圧室の設置が有効であることから、居室等に陰圧装置を据えるとともに簡易的なダクト工事等を行う事業について補助を行います。(家族面会室内に設置する簡易陰圧装置の補助については、本事業では対象外です。後日、別事業にて案内予定です。)
詳細は実施要領を御確認ください。
4,320千円/1台あたり
2台/1事業所あたり
交付申請に先立って、事前協議を行います。要望額が予算額を超える場合は、次のとおりの優先採択事項を考慮し採択することとします。(先着順ではありません。)
補助実績がない又は少ない施設を優先
要望額が予算額を超える場合は、補助対象台数を調整し、減額する場合があります。
交付申請時には別途交付申請書等の書類を提出する必要があります。
必要書類は補助対象施設に対し別途案内予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部長寿介護課施設介護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp