掲載開始日:2023年8月24日更新日:2023年8月24日
ここから本文です。
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、ベースアップ等支援加算(以下、「処遇改善加算等」)は介護護職員の賃金や職場環境を含む安定的な処遇改善を目的に創設されました。加算を取得することで介護職員のキャリアアップや介護人材の確保等が期待されています。
しかし、介護の現場で働かれる事業者の方からは、「加算を取得するための要件や手続きが煩雑」ということから、「下位の加算を取得している。そもそも加算を取得しない。」といった声をいただいております。
このことから県では、「下位の加算を取得している」もしくは「加算を取得していない」事業者を対象に、上位区分の加算取得及び新規加算の取得をするためのサポート事業を実施しています。
本事業は次の機関へ委託し、専門相談員によるセミナーの開催や個別訪問による相談を実施しています。
本事業のサポート対象となる事業者は、次のとおりです。
処遇改善加算等を取得するためのセミナーを実施します。
参加費用は無料です。
詳細情報及び申し込みにつきましては、こちらのパンフレットからお願いいたします。
介護職員処遇改善加算等取得促進セミナーについて(PDF:1,171KB)
第1回:令和5年9月19日(火曜日)
第2回:令和5年11月24日(金曜日)
第3回:令和6年2月29日(木曜日)
時間:13時30分~15時00分(受付開始は13時00分~)
専門相談員が施設等に出向き、取得処遇改善加算等の新規もしくは上位区分の取得に必要なキャリアパス要件等を満たすための相談を無料でお受けします。
事業者によっては、直接訪問を控えてほしいという要望にも対応しております。オンラインでの個別相談も可能な限り対応しますので、新規加算取得及びより上位の加算取得に向け、積極的にご相談ください。
詳細は処遇改善加算特別支援事業個別相談について(PDF:893KB)をご覧ください。
《セミナーについて》介護職員処遇改善加算等取得促進セミナーについて(PDF:1,171KB)
《個別相談について》処遇改善加算特別支援事業個別相談について(PDF:893KB)
公益財団法人介護労働安定センター宮崎支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部長寿介護課居宅介護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp