県広報HOME
県広報みやざき

ローカル情報局(12)

宮崎県消費生活センター宮崎県消費生活センター

消費生活の相談窓口
 宮崎県消費生活センターは、商品やサービスの契約、販売方法、価格、品質、安全などに関する苦情・相談に応じ、アドバイスや情報提供を行っています。
 最近は、県内でも強引な商法や架空請求などによるトラブルが多発し、平成16年度の相談件数は、過去最高となりました。
 このため、同センターでは新たに4月から土曜日の電話相談の受け付けを始めました。
 そのほかにも、講座の開催などを行い、皆さんの豊かで安心できる暮らしを支援しています。
 皆さんも「自立した賢い消費者」を目指し、センターを上手にご利用ください。

【お問い合わせ】
宮崎県消費生活センター 
宮崎市江平西2-1-20 TEL 0985(25)0999


困ったときはご相談ください
宮崎県消費生活センター TEL 0985(25)0999
都城地方消費生活センター TEL 0986(24)0999
延岡地方消費生活センター TEL 0982(31)0999
受付
時間
月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
  9:00〜12:00、13:00〜16:00
土曜日(電話相談のみ、年末年始を除く)
  9:00〜16:00 TEL 0985(25)0999
各市町村にも消費生活相談窓口があります。
詳しくは、お住まいの市町村役場まで。
消費生活センター
消費生活に関する雑誌や図書も充実しています

みやざきの食彩12

豚肉には、ビタミンB1が牛肉の約10倍含まれており、いらいら防止や疲労回復に効果的です。ヒレやモモなど脂肪の少ない部位は、低エネルギー・高タンパク質でダイエットにはお薦めの素材です。 

宮崎県は、全国有数の養豚生産県です。
 みやざきブランド「宮崎ハマユウポーク」は、きめ細やかな飼育管理と衛生プログラムにより生産された豚肉で、「安全」「安心」「新鮮」が自慢のブランドです。
 最高級ブランドとしての品質を保つため、日本食肉格付協会の格付基準をもとに、厳しい品質チェックも欠かさず行っています。 

※みやざきブランド認証品目には、肉類では「宮崎ハマユウポーク」のほか「宮崎牛」があります。

宮崎ハマユウポーク
宮崎ハマユウポーク

しそ巻きとんかつ しそ巻きとんかつ
【材料】
・しゃぶしゃぶ用
  豚肉…10枚程度
・大葉………10枚
・梅干し……2個
・小麦粉……適量
・卵…………1個
・パン粉……適量
【作り方】
(1) 梅干しは種を取り、果肉を包丁でたたいておく。
(2) 広げた豚肉に大葉と(1)を載せて巻く。
(3) (2)に小麦粉、卵、パン粉の順にまぶして衣をつける。
(4) 中までしっかり火が通るように油で揚げる。


EVENT CALENDAR 
県内イベント情報 行事の日程や内容については変更になる場合があります。
詳細についてはお問い合わせください。

4月〜5月

4月15日(金)
〜17日(日)

4月29日(金)
〜5月1日(日)
5月上旬
 
5月8日(日)
 
5月21日(土)
 
5月下旬
〜6月上旬
・延岡大師祭(延岡市)
 延岡商工会議所 TEL 0982(33)6666
・大師祭り(北浦町宮野浦)
 北浦町企画観光課 TEL 0982(45)4238
・早水あやめまつり(都城市早水公園)
 都城市商工観光課 TEL 0986(23)2615
・神武の里総合武道大会(高原町)
 高原町社会教育課 TEL 0984(42)2111
・ゴールデンゲームズ in のべおか(延岡市西階陸上競技場)
 旭化成陸上競技部 TEL 0982(21)1979
・出の山ホタル恋まつり(小林市出の山公園)
 小林市観光協会 TEL 0984(22)8684

おすすめ観光スポット
「浄専寺のしだれ桜(五ヶ瀬町)」
県の天然記念物にも指定されているしだれ桜。
推定樹齢250年の重みが威厳を感じさせます。
浄専寺のしだれ桜(五ヶ瀬町)

TOP