県広報HOME
県広報みやざき
県政情報BOX
■宮崎県庁〒880-8501 宮崎市橘通東2-10-1
代表 TEL 0985(24)1111 http://www.pref.miyazaki.lg.jp

乳幼児の医療費助成制度が改正されます
 県では、市町村を通じて、乳幼児医療費の一部助成を行っていますが、平成17年10月診療分から制度の一部見直しが行われます。
 主な改正の内容は、
(1)入院の助成対象年齢を現行の3歳未満から小学校入学前まで引き上げる。
(2)自己負担額を現行の300円から350円に改定する。
というもので、受診時には、保険証と市町村が発行する新しい受給資格者証の提示が必要となります。
 なお、助成内容などが市町村によって一部異なりますので、お住まいの市町村担当課にお問い合せください。
(問)児童家庭課 TEL 0985(26)7056

10月は土地月間です
 国土利用計画法では、一定面積以上の土地売買などを行った場合、土地の権利取得者は、契約後2週間以内に土地の所在する市町村長を経由して、知事に届け出ることが義務づけられています。
○届出が必要な土地の面積
1.市街化区域2,000m2以上
2.1以外の都市計画区域5,000m2以上
3.都市計画区域外10,000m2以上
詳しくは、ホームページ http://www.pref.miyazaki.lg.jp/tochi/ をご覧ください。
 土地は公共性を持った限られた資源です。豊かで安心できる、住みよいみやざきを築いていくためにも、土地の有効活用が必要です。皆さんの土地政策に対するご理解とご協力をお願いいたします。
(問)地域振興課 TEL 0985(26)7033

「みやざき県民の住みよい環境の保全等
に関する条例」が10月から施行されます
 この条例では、従来からの公害防止に加えて、地球温暖化の防止、廃棄物の発生抑制、生活排水対策、化学物質の適正管理、投光器の使用禁止などについて新たに規定を設けています。
 一人ひとりが環境に配慮して行動することが求められる時代です。公共交通機関の利用などにより自動車の使用を控える/アイドリングストップに努める/廃棄物の発生を抑制し、リサイクルに努める/歩行中、自転車運転中などの路上喫煙を自粛するなど、一人ひとりの自覚で、住みよい宮崎の環境を作っていきましょう。
(問)
環境管理課
 TEL 0985(26)7082

ご協力ください
10月1日は国勢調査の日です
 国勢調査は、5年ごとに実施される国の最も基本的な統計調査で、わが国に住んでいるすべての人が対象となります。
 今回の国勢調査は、人口減少社会を迎えつつあるわが国の人口・世帯の実態を明らかにするもので、その結果は、行政施策の基礎資料として生かされます。
 9月下旬から10月上旬にかけて、国勢調査員が皆さんのお宅へ調査票の配布と回収に伺っておりますので、国勢調査の重要性をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
(問)統計調査課 TEL 0985(26)7043

みんなでつくろう!
元気のいいみやざき

 「元気みやざき県民運動」を中心となって進める 「県民サポーター」 を3万人募集します。
 この県民運動は、県と市町村、そして県民の皆さんが一体となって進めていく運動で、「元気のいいみやざき」を目指して、次の3種類の行動を自ら実践していただくサポーターをそれぞれ1万人ずつ募集します。

健康みやざきサポーター
 健康診断の受診、ウオーキングや食による健康づくり
環境みやざきサポーター
 省エネ、ごみ対策、森・川づくり
地域みまもりサポーター
 地域の防犯、防災、子どもの育成

 県民が健康で、地球にやさしく、地域が生き生きとした、そんな「元気のいいみやざき」をみんなでつくりましょう!

※応募方法など詳しいことは、
 県総合政策課 TEL 0985(26)7538


EVENT CALENDAR 
県内イベント情報 行事の日程や内容については変更になる場合があります。
詳細についてはお問い合わせください。

10月〜11月

10月9日(日)
 
10月下旬〜
 
11月3日(木)
 
11月5日(土)
〜6日(日)
11月12日(土)
〜13日(日)
11月13日(日)
 
・夕陽の里フェスタin五ヶ瀬(五ヶ瀬町桑野内)
 五ヶ瀬町企画商工課 TEL 0982(82)1717
・プロ野球チーム秋季キャンプ
 スポーツランドみやざき推進協議会 TEL 0985(26)0530
山之口弥五郎どん祭り(山之口町)
 山之口町教育委員会 TEL 0986(57)3111
・西都古墳まつり(西都原)
 西都市観光協会 TEL 0983(41)1557
・油津堀川まつり(日南市油津)
 日南商工会議所 TEL 0987(23)2211
・秋のハーブ祭り(ゆ〜ぱるのじり)
 野尻町総務企画課 TEL 0984(44)1100

おすすめ観光スポット
「夕陽の里(五ヶ瀬町桑野内地区)」
パノラマで広がる阿蘇の山並みに沈む夕陽。
刻々と移りゆく夕焼けは、息をのむ美しさです。
夕陽の里

平成17年度 重点広報テーマは「県民との協働」です

TOP