県広報HOME
県広報みやざき

みやざきの食彩
マルチ日南1号
マルチ日南1号

極早生の温州みかんで、本県で発見された“日南1号”にマルチシートを敷いて栽培。さわやかな香りと甘み、風味豊かな味わいが特長のこのみかんは、みやざきブランドとして高値で取引されて大好評!


主なブランド認証基準
○「日南1号」をマルチ栽培。
○糖度・クエン酸の値が、一定の基準を満たすこと。
○等級は、「青秀」以上であること。
○大きさの階級が、2LからS(直径7.9cm〜5.5cm)であること。
※ブランド認証を受けている産地は、JAはまゆうです。
 ブランド認証を受けているかんきつ類としては、マルチ日南1号のほかに、完熟きんかん、日向夏があります。


みかんマルチ日南1号はどうしておいしい?

 土壌を覆う白色のマルチシートがその秘密。特殊な化学繊維でできているこのシートは、雨水を防ぐだけでなく地中の水分を蒸発させます。
 こうして地中の水分をうまくコントロールできるので、普通の極早生みかんよりも糖度が高く、甘いみかんができるのです。
 また、白色のシートが太陽の光を反射し、みかん全体がきれいに色づきます。
マルチ1
下に見える白いシートがマルチ
マルチ2
旬は9月から10月

(問)農政企画課ブランド担当 TEL 0985(26)7127


健康レポート 15
Health Report
ご存じですか? ピンクリボン活動

乳がんは「治るがん」です

 乳がんは、早期発見であれば約9割の方が治癒しますが、宮崎では、検診を受けている人がまだまだ少ない状況です。

ピンクリボン
10月は、ピンクリボン活動月間です
 宮崎から乳がんで苦しむ女性を1人でも減らしたい…。
 そんな思いから今年、県では、企業・団体などとともに「ピンクリボン活動みやざき2005」実行委員会を立ち上げ、乳がんの早期発見の大切さを訴えるピンクリボン活動を展開していきます。
 特に10月は、「ピンクリボン活動月間」として、街頭にピンクリボンの旗を掲揚(けいよう)するほか、キャンペーンイベントなどを開催します。
 あなた自身のため、家族のために、進んで乳がん検診を受けましょう。

(問)健康増進課 TEL 0985(26)7078

※ピンクリボンとは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える世界共通のシンボルマークです


地域安全防犯情報

みんなでつくろう安心のまち!
10月11日〜20日は全国地域安全運動が実施されます。

今年の運動重点
○住宅を対象とする侵入犯罪の防止
○ひったくり、乗り物盗、車上狙いなど身近な犯罪の防止
○住民参加・体験・実践型の地域安全運動の推進


 この実施期間中、左記のとおり「安全で安心なまちづくり県民のつどい」を開催します。特集でもお知らせした「安全で安心なまちづくり」について考える良い機会です。ぜひ、あなたも参加してみませんか。

安全で安心なまちづくり県民のつどい
◆開催日時/10月19日(水) 13:30〜  
◆場  所/宮崎県立芸術劇場「演劇ホール」
◆内  容/
○防犯功労者などの表彰
○講演 :「ご近所の底力に学ぶ安全で安心なまちづくり」
 講師 : 山本俊哉氏(明治大学理工学部建築学科助教授)
○警察音楽隊(カラーガード隊)演奏
◆申込方法/住所、氏名、電話番号を記入の上、ファクスで申し込みください。
(申込)(問)県生活・文化課 TEL 0985(26)7048/FAX 0985(20)2221

(問)県警察本部生活安全企画課 TEL 0985(31)0110

TOP