![]() |
県広報みやざき |
県政トピックス |
![]() |
本県の昨年の自殺率は、全国ワースト2位で、その原因のひとつに多重債務問題があり、大きな社会問題となっています。 多重債務とは、一般的に貸金業者やクレジットカード会社からの借り入れが複数におよび、その支払いが返済能力を上回っている状態です。 |
![]() 借金返済のために借金を繰り返すことで、状況を悪化させてしまい、そこから抜け出すのが困難な状況になります。 また、日々の取り立てに追われ、余裕を失い、冷静な判断ができなくなります。 返済のために新たな借金をしないのが鉄則です。 |
![]() |
|
借金の額や収入、資産などによって・任意整理・特定調停・個人再生手続・自己破産の4つの方法がありますので、できるだけ早く近くの相談窓口に相談し、問題を解決させましょう。 | ![]() |
相談窓口
|
![]() |
![]() |
![]() 飲酒運転は、重大な事故につながります。お酒を飲んだら、絶対に運転はやめましょう。 また、飲酒運転には、重い罰則が科せられます。 ●酒酔い運転・・・5年以下の懲役または100万円以下の罰金 ●酒気帯び運転・・・3年以下の懲役または50万円以下の罰金 ●飲酒検知拒否・・・3ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金 |
![]() |
|
ハンドルキーパー運動とは、自動車で仲間と飲食店などへ行く場合に、お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、その人が仲間を自宅まで送り届ける運動です。 | ![]() |
![]() 道路利用者にとって、夕暮れ時はとても危険な時間帯です。運転者は、早めにライトを点灯し、こまめに上下に切り替えるなど歩行者に注意して運転しましょう。 歩行者は、明るい服装で運転者から見やすくしましょう。 |
![]() |
![]() |