四万十帯に分布する鉱床
鉱床名
岩 井
位置・交通
西臼杵郡日之影町岩井川。
日之影駅南方5km強の二又の南西方。
沿 革
開発は古く、詳細不明。
明治後期から大正に稼行。
昭和35年休山。
地質・鉱床
四万十累層群の粘板岩・砂岩・塩基性岩類が分布。
鉱床は塩基性岩を母岩とし、走向N10゜〜20゜E、傾斜は50゜〜46゜NW、延長30m、厚さ1mの鉱床がある。
鉱 石
黄鉄鉱・黄銅鉱・磁硫鉄鉱、脈石としてやや多量の方解石・石英。
備 考