掲載開始日:2022年2月7日更新日:2023年3月16日
ここから本文です。
対象者 | 1・2回目接種 | 3回目接種 |
---|---|---|
生後6か月~4歳 | ファイザー社の乳幼児用ワクチン(従来型) | ファイザー社の乳幼児用ワクチン (注意)初回接種の3回目として、1~3回目接種を一連の接種として実施 |
5~11歳 | ファイザー社の小児用ワクチン(従来型) | ファイザー社の小児用ワクチン(オミクロン株対応) (注意)初回接種(1・2回目接種)を終了した後の追加接種として実施 |
12歳以上 |
ファイザー社のワクチン(従来型) 武田社のワクチン(従来型) |
ファイザー社のワクチン(オミクロン株対応) モデルナ社のワクチン(オミクロン株対応) 武田社のワクチン(従来型) |
(注意)ワクチンの安全性・有効性や接種後の副反応などの質問や相談などをお受けするコールセンターです。
市町村名 | 電話番号 | 名称 | 市町村名 | 電話番号 | 名称 |
---|---|---|---|---|---|
宮崎市 | 0985-78-0567 | 新型コロナワクチンコールセンター | 高鍋町 | 0983-23-2323 | 健康保険課健康推進係 |
都城市 | 0120-99-5547 | 新型コロナワクチンコールセンター | 新富町 | 0983-32-1064 | コロナワクチン相談ダイヤル |
延岡市 | 0120-577-113 | コロナワクチンコールセンター | 西米良村 | 0983-36-1114 | 福祉健康課 |
日南市 | 0120-288-660 | 新型コロナウイルスワクチン接種推進室(健康増進課) | 木城町 | 0983-32-3471 0983-32-3472 |
新型コロナワクチン接種推進室 |
小林市 | 0984-24-5007 | 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 | 川南町 | (予約) 080-8900-8944 (その他) 0983-32-0861 |
新型コロナウイルスワクチン接種特命チーム |
日向市 | 0982-66-1024 | 健康増進課新型コロナウイルスワクチン接種推進係 | 都農町 | 0983-25-1026 | 健康管理センター |
串間市 | 0987-72-5678 | 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 門川町 | (予約) 0120-850-431 (その他) 0982-63-1140 |
(予約)コロナワクチンコールセンター (その他)健康長寿課 |
西都市 | 0120-251-567 | 新型コロナワクチンコールセンター | 諸塚村 | 0982-65-1119 | 住民福祉課 |
えびの市 | 0984-35-3200 | 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 | 椎葉村 | 0982-68-7510 | 福祉保健課保健グループ |
三股町 | 0986-51-5670 | コロナワクチンコールセンター | 美郷町 | 0982-66-3610 | 健康福祉課 |
高原町 | 0120-60-1058 | コロナワクチンコールセンター | 高千穂町 | (予約) 0982-83-0567 (ワクチン全般) 0982-73-1717 |
(予約)コロナワクチン専用ダイヤル (ワクチン全般)コロナウイルスワクチン接種推進室 |
国富町 | 0985-33-9260 | 新型コロナウイルスワクチンコールセンター | 日之影町 | 0982-87-2100 | 新型コロナワクチン接種推進室 |
綾町 | 0985-77-2020 | コロナワクチン接種コールセンター | 五ヶ瀬町 | 0982-82-1702 |
福祉課保健衛生グループ |
さらに詳しい窓口一覧は、各市町村相談窓口(PDF:444KB)を御覧ください。
当ページに掲載している新型コロナウイルスワクチンの情報について、外国人の皆様向けに複数の言語でまとめています。
福祉保健部薬務対策課ワクチン確保・調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-3141
ファクス:0985-44-2753