ここから本文です。
更新日:2020年4月8日
ギャラリートークは中止にしました。
美の魅力と出会う感動のひととき
年に4回、多彩なテーマで当館の収蔵作品を紹介するコレクション展。今回は、ピカソや長谷川三郎らによる国内外の名品、本県を代表する画家、瑛九や山内多門らの代表的な作品など、約90点を選りすぐり、5つのテーマで紹介します。また、昨年度新収蔵となった森田子龍、井上有一の書を初公開します。観覧無料です。
宮崎県立美術館の収蔵作品を次の5つのテーマで紹介します。
人物をモティーフとした作品に注目し、ピカソや中澤弘光などを紹介します。特集展示では、日本の前衛美術運動に関わった白髪一雄、長谷川三郎らとともに、昨年度新収蔵となった森田子龍と井上有一の書を紹介します。
宮崎県を代表する画家、山内多門や塩月桃甫などの作品を紹介するとともに、多彩な表情を見せる花々をモティーフとした河村春生や小野彦三郎らの作品を紹介します。
県内の収集家である松﨑氏が収集し、当館に寄贈された国内版画のまとまったコレクションの中から、現在国内外で活躍中の草間彌生や横尾忠則などの作品を展示します。
点で描くのではなく、点を描く。点で具体物を描くのではなく、抽象として点を描く瑛九。絶筆の「つばさ」や「ブーケ(花束)」など晩年の点描にいたるまでの、丸から点への変遷を紹介します。
動きや感情、人体の美しさを引き出す、様々なポーズに着目し、ファッツィーニやグレコらイタリア近現代彫刻の名品を紹介します。
日時 | テーマ | 場所 |
---|---|---|
4月12日(日曜日)午後2時~ |
第1期コレクション展の見所 | コレクション展全室 |
5月3日(日曜日)午後2時~ |
国内外の名品 | 展示室1 |
お問い合わせ
宮崎県立美術館
〒880-0031宮崎市船塚3-210(県総合文化公園内)
電話番号:0985-20-3792(代表)
ファックス番号:0985-20-3796
メールアドレス:bijutsukan@pref.miyazaki.lg.jp