トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 一般競争入札 > 平成28年度宮崎県立図書館冷暖房設備の運転及び監視並びに施設設備の管理業務における条件付き一般競争入札実施のお知らせ

掲載開始日:2016年2月19日更新日:2016年2月19日

ここから本文です。

平成28年度宮崎県立図書館冷暖房設備の運転及び監視並びに施設設備の管理業務における条件付き一般競争入札実施のお知らせ

一般競争入札を次のとおり実施する。

平成28年2月19日
宮崎県立図書館長
福田

1.競争入札に付する事項

  • (1)託件名
    • 宮崎県立図書館冷暖房設備の運転及び監視並びに施設設備の管理業務
  • (2)託内容
    • 冷暖房設備の運転及び監視並びに施設設備の管理業務
  • (3)託場所
    • 宮崎県立図書館崎市船塚3丁目210番地1
  • (4)託期間
    • 平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
  • (5)低制限価格
    最低制限価格を設けるものとし、最低制限価格に満たない入札については、これを無効とする。なお、最低制限価格より低い価格の入札をしたものは、再度の入札に参加できないものとする。
  • (6)札方法
    • ア.(1)の委託件名について入札を実施する。落札決定にあたっては、入札書に記載した金額に当該金額の100分の8に相当する金額を加算した金額(1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
    • イ.開札した場合において、予定価格の制限の範囲内の価格で、最低制限価格以上の価格の入札がないときは、直ちに再度の入札を行なうものとする。
    • ウ.入札の回数は、2回を限度とする。

2.競争入札に参加する者に必要な資格

この競争入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件をすべて満たす者とする。

  • (1)方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
  • (2)成27年度設備維持管理業務入札参加資格者名簿に登載された者であること。
  • (3)簿において設備維持管理業務の種類がカ:冷暖房設備の運転及び監視に係る業務である者であること。
  • (4)内に本店を有する者であること。
  • (5)崎県の県税(個人県民税及び地方消費税を除く。)、地方法人特別税及びこれらに付帯する徴収金に未納がないことを確認できる者であること。
  • (6)告日から入札日までのいずれの日においても、競争入札に係る指名停止を受けていない者であること。

3.契約条項を示す場所及び期間

  • (1)
    • 宮崎県立図書館務・企画課務担当崎市船塚3丁目210番地1
    • 郵便番号880-0031
    • 電話番号0985-29-2911
  • (2)
    • 平成28年2月19日から平成28年3月24日まで
    • (土曜日、日曜日、祝日及び2月29日を除く。)

4.入札説明書の交付場所及び交付期間

  • (1)
    • 宮崎県立図書館務・企画課務担当
  • (2)
    • 平成28年2月19日から平成28年3月4日まで
    • (土曜日、日曜日及び2月29日を除く。)

5.入札参加資格確認申請書及び入札参加資格確認資料の提出

  • (1)
    • 宮崎県立図書務・企画課務担当
  • (2)
    • 平成28年2月19日から平成28年3月4日まで
    • (土曜日、日曜日及び2月29日を除く。)
  • (3)
    • 持参に限るものとする。

6.入札参加資格確認結果の通知

入札参加資格確認結果は、平成28年3月16日までに通知する。

7.入札書の提出場所、提出期限及び提出方法

  • (1)出場所
    • 宮崎県立図書館務・企画課務担当
  • (2)出期限
    • 平成28年3月24日後5時
  • (3)出方法
    • 持参又は郵送(郵送にあっては書留郵便に限る。)
  • (4)その
    • 入札書には、前項に定める入札参加資格確認結果の写しを添付するものとする。

8.開札場所及び日時

  • (1)
    • 宮崎県立図書館2階研修室崎市船塚3丁目210番1
  • (2)
    • 平成28年3月25日後13時00分

9.入札保証金

入札保証金については、宮崎県財務規則(昭和39年宮崎県規則第2号)第100条の規定による。

10.入札の無効に関する事項

次のいずれかに該当する入札は、無効とする。

  • (1)崎県財務規則第125条に規定する入札
  • (2)偽の申請を行った者のした入札
  • (3)札参加資格のあることを確認された者のうち、入札時点において指名停止を受けている者等入札時点において入札参加資格のない者のした入札

11.落札者の決定の方法

  • (1)定価格の範囲以内で最低制限価格以上の価格をもって入札した者のうち最低価格の入札を行った者を落札者とする。
  • (2)札となるべき同価の入札をした者が2名以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうち開札に立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。

12.契約に関する事務を担当する部局等

  • 宮崎県立図書館務・企画課務担当崎市船塚3丁目210番地1
  • 郵便番号880-0031
  • 電話番号0985-29-2911

13.その他

  • (1)の条件付一般競争入札に関する詳細は、入札説明書による。
  • (2)の競争入札は平成28年度宮崎県一般会計予算の成立を条件とする。

お問い合わせ

宮崎県立図書館 総務・企画課 総務担当
〒880-0031宮崎市船塚3丁目210番地1
電話:0985-29-2911
FAX:0985-29-2491