掲載開始日:2021年8月18日更新日:2021年8月18日
ここから本文です。
8月18日差し替え:「実施要領」「誓約書」「審査基準表」を変更しましたのでお知らせします。
宮崎県内公立の小・中・県立学校や教育関係機関が、安全で快適にインターネットを利用できる環境を構築し、学校における教育の情報化を支援するため、「宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務」に係る企画提案競技(企画コンペ)を実施します。
「宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務」
別添の「宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務仕様書」参照
5年総額109,340千円(消費税及び地方消費税額含む)委託業務の詳細については、別添ファイル「宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務企画提案競技実施要領」、「宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務仕様書」及び「関係資料(資料1、資料2・資料3、資料5及び宮崎県次期サーバ統合基盤提供業務サービス利用者向けサービス仕様書)」をご確認ください。なお、資料4については、参加申込を受理した後に提供します。
以下の日程で事前説明会を実施します。
なお、事前説明会への参加を希望される方は、8月16日(月曜日)正午までに事前説明会参加申込書(別紙1)をファクシミリ又は電子メールにより提出ください。
企画提案競技参加希望者は、企画提案競技参加申込書(別紙2)を持参、郵送、ファクシミリ又は電子メールにより提出ください。
企画提案競技について質問がある場合には、企画提案競技に関する質問票(別紙3)をファクシミリ又は電子メールにより提出してください。
企画提案書及び誓約書(別紙4)を持参又は送付ください。(送付にあっては、書留郵便又はそれと同等の手段により提出すること。)
システムの審査基準については、審査基準表を参考にしてください。
日本語及び日本国通貨
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
宮崎県教育研修センター総務課教育情報担当
〒880-0835
宮崎市阿波岐原町前浜4276番729
電話:0985-24-3122
ファックス:0985-32-1664
Email:himukainfo@miyazaki-c.ed.jp