ここから本文です。
更新日:2013年7月30日
「道の駅」北川はゆまは、宮崎県の北の玄関口となる、延岡市北川町の国道10号線沿いに位置し、東九州自動車道の北川ICに隣接しているため、高速道路のサービスエリア的な利用が可能です。(無料区間なので、高速道路から下りても問題なし。)
「はゆま」とは、早馬(はやうま)から転じたもので、およそ1300年前の飛鳥時代に設けられた駅制度により、駅(宿場)に置かれた馬のことです。
当駅は自然と歴史と交通の町であることをモチーフに、それぞれの建物に北川町特産の杉ひのきを使用した、やさしい木の香りがする駅です。
「レストランはゆま」は80名収容可能のほか、別途予約で40~50名の団体客もOK。
「はゆま物産館」では、とれたての農産物や特産物を販売しており、資源活用工房施設「はゆま館」では、押し花、ホタルかご等、伝統工芸が体験できます。
所在地 | 宮崎県延岡市北川町長井5751-1 |
---|---|
電話 | 0982-24-6006 |
FAX | 0982-24-6088 |
路線名 | 国道10号、東九州道 |
アクセス | 延岡市中心部より国道10号を北へ約11キロメートル(車で約20分) 東九州自動車道北川IC下りてすぐ |
休館日 | 年中無休 |
駐車場 | 52台(大型車30台、普通車60台) |
---|---|
トイレ | 男子用11器、女子用7器 |
身障者用設備 | 駐車場1台。トイレ4器 |
休憩所 | 24時間 (その他:コインシャワー室あり) |
レストラン |
「レストランはゆま」 土曜、日曜・3連休 (4月~10月中旬)午前9時~午後7時30分(ラストオーダー) |
店舗・売店 |
「はゆま物産館」 平日:午前8時30分~午後6時 土曜、日曜・3連休: |
体験施設 | 「北川はゆま木工室」(北川町に伝承される工芸、わら細工などの芸能を体験) 午前9時~午後4時(土曜、日曜のみ要予約) |
お問い合わせ
県土整備部道路保全課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7182
ファクス:0985-26-7316
メールアドレス:dorohozen@pref.miyazaki.lg.jp