ここから本文です。
更新日:2019年10月15日
ふぐ処理師は、毎年1回、氏名、住所、就業の場所等を知事に届け出なければなりません。
届出の対象となるふぐ処理師の皆様は、令和元年11月1日現在の就業状況を記入の上、就業地を管轄する保健所(宮崎市の保健所を含む)まで、令和元年11月20日(水曜)までに必ず届出を行なうようにしてください。
届出の様式については、令和元年11月20日(水曜)まで県内9つの保健所(宮崎市で就業している方は宮崎市保健所)の窓口で配布を行います(土日、祝日を除く。)。
また、このページからもダウンロードすることができます。
提出の方法には、以下の3つがあります。
保健所名 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|
中央保健所 | 宮崎市霧島1-1-2 | 0985-28-2111 | 0985-23-9613 |
日南保健所 | 日南市吾田西1-5-10 | 0987-23-3141 | 0987-23-3014 |
都城保健所 | 都城市上川東3-14-3 | 0986-23-4504 | 0986-23-0551 |
小林保健所 | 小林市堤3020-13 | 0984-23-3118 | 0984-23-3119 |
高鍋保健所 | 児湯郡高鍋町大字蚊口浦5120-1 | 0983-22-1330 | 0983-23-5139 |
日向保健所 | 日向市北町2-16 | 0982-52-5101 | 0982-52-5104 |
延岡保健所 | 延岡市大貫町1-2840 | 0982-33-5373 | 0982-33-5375 |
高千穂保健所 | 西臼杵郡高千穂町大字三田井1086-1 | 0982-72-2168 | 0982-72-4786 |
宮崎市保健所 | 宮崎市宮崎駅東1-6-2 | 0985-29-5283 | 0985-61-1210 |
ふぐ処理師を雇用している営業者は、本届出制度の趣旨を御理解いただき、従業員への周知と届出の推進に努めていただきますようお願いします。
お問い合わせ
福祉保健部衛生管理課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番18号
電話:0985-26-7076
ファクス:0985-26-7347
メールアドレス:eiseikanri@pref.miyazaki.lg.jp