掲載開始日:2020年7月27日更新日:2020年7月27日
ここから本文です。
令和2年7月22日(水曜日)15時~16時15分
県庁本館講堂
委員(26名中23名出席、うち6名代理出席)
事務局(福祉保健部長ほか5名)
議事(1)に関し、厚生労働省発表の「人口動態統計(概数)」等を使用し、事務局から説明を行いました。その後、各委員と意見交換を行いました。
議事(2)に関し、庁内における令和元年度の主な取組実績及び令和2年度の主な取組計画について、事務局から説明を行いました。
議事(3)に関し、関係機関・団体における令和元年度の主な取組実績及び令和2年度の主な取組計画について、事務局から説明を行いました。その後、各委員と意見交換を行いました。
議事(4)に関し、第4期宮崎県自殺対策行動計画について、事務局から説明を行いました。その後、各委員と意見交換を行いました。
意見交換における各委員からの主な意見は、以下のとおり。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2660
ファクス:0985-26-7326
メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp