トップ > くらし・健康・福祉 > 社会福祉 > 地域福祉 > 第71回”社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式の開催について

掲載開始日:2021年7月16日更新日:2021年7月16日

ここから本文です。

第71回”社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式の開催について

7月は、“社会を明るくする運動”強調月間です。

では、この期間、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深めるため、普及・啓発活動などの取組を実施しております。

般、この期間に合わせ、内閣総理大臣から地方公共団体の代表者宛にメッセージが発出され、その伝達式を令和3年7月6日(火曜日)に実施しました。

達式では、一日保護観察所長となった肥田希美さん(宮崎学園高等学校・生徒会長)が内閣総理大臣メッセージの朗読を行いました。

伝達

一日保護観察所長から伝達を受けた日隈副知事は「内閣総理大臣のメッセージを真摯に受け止め、更生保護を含め再犯防止に資する事業や青少年の非行防止活動を推進し、第71回“社会を明るくする運動”が県内で活発に展開されますよう取り組んでまいります。」と述べました。

集合写真

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp