1. HOME
  2. 本会議:定例会・臨時会
  3. 令和 2年 9月定例会 代表質問

令和 2年 9月定例会 代表質問

9月9日(水曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1 二見 康之 議員 午前10時〜正午
宮崎県議会自由民主党
都城市
新型コロナ対策(感染防止と経済対策、情報提供のあり方等)、骨太の方針2020を踏まえた県の取組、国スポ大会に向けた取組、ICTを活用した学力向上の取組等について
2 山下 博三 議員 午後 1時〜 3時
宮崎県議会自由民主党
都城市
知事の政治姿勢、来年度予算編成、国土強靱化、新型コロナウイルス感染症の影響と対策、宮崎カーフェリー、宮崎牛精液の流出、農業・農村振興長期計画等について

9月10日(木曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1 渡辺 創 議員 午前10時〜11時40分
県民連合宮崎
宮崎市
新型コロナウイルス感染症対策、知事の政治姿勢(社会保障の未来像等)、教育の諸課題、県プール構想、性的少数者、木材価格、農政、一ツ葉有料道路、企業局事業等について
2 河野 哲也 議員 午後 1時〜2時10分
公明党宮崎県議団
延岡市
新型コロナウイルス感染症対策としての9月補正予算、経済支援施策の実施、木材の需要拡大への支援、建設業等の担い手確保と育成、保育士の業務負担軽減等について

(注)質問時間については、若干変動することもありますので、あらかじめご了承ください。

ページのトップへ