1. HOME
  2. 本会議:定例会・臨時会
  3. 令和 3年 9月定例会 代表質問

令和 3年 9月定例会 代表質問

9月9日(木曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1 日高 博之 議員 午前10時〜
宮崎県議会自由民主党
日向市
県総合計画の取組、歳入確保対策、新田原基地問題、新型コロナ対策、交通体系の維持、介護人材確保、スポーツ振興、関係人口の創出、農水産業の振興、県土強靱化等について
2 右松 隆央 議員 午後 1時〜
宮崎県議会自由民主党
宮崎市
度重なる県独自の緊急事態宣言による深刻な影響とコロナ禍での知事のあるべき政治姿勢とは、社会的孤立対策、これからの農業みどり戦略、サイバー犯罪捜査力強化等について

9月10日(金曜日)

No. 質問者 質問時間/会派/選挙区 主な質問内容
1 岩切 達哉 議員 午前10時〜
県民連合宮崎
宮崎市
コロナ対策、F35B新田原基地配備問題、地域路線バスの課題、子どもの福祉・教育にかかる諸課題とりわけ義務教育終了後の児童への支援、美しい宮崎をつくる課題等について
2 河野 哲也 議員 午後 1時〜
公明党宮崎県議団
延岡市
若年層のワクチン接種、林業総合対策、中小企業の振興対策、みどりの食料システム戦略、漁業の外国人材、九州中央自動車道の整備促進、夏休み明けの教育課題等について

(注)質問時間については、若干変動することもありますので、あらかじめご了承ください。

ページのトップへ