No. | 質問者 | 質問時間/会派/選挙区 | 主な質問内容 |
---|---|---|---|
1 | 坂口 博美 議員 | 午前10時〜11時 宮崎県議会自由民主党 児湯郡 |
知事の政治姿勢、国土強靱化、デジタル化、人口減少対策、試験場の研究方針や課題等について |
2 | 前屋敷 恵美 議員 | 午前11時〜正午 日本共産党宮崎県議会議員団 宮崎市 |
軍拡財源法案、健康保険証廃止、学校給食無償化、学校司書配置、パートナーシップ制度等について |
3 | 安田 厚生 議員 | 午後 1時〜 2時 宮崎県議会自由民主党 東臼杵郡 |
災害復旧状況と人口減少対策、子育て支援、道路整備状況、マイナンバーカードの活用等について |
4 | 西村 賢 議員 | 午後 2時〜 3時 宮崎県議会自由民主党 日向市 |
子育て政策、食料安全保障、フードロス対策、J−クレジット、フリースクール、交通安全等について |
No. | 質問者 | 質問時間/会派/選挙区 | 主な質問内容 |
---|---|---|---|
1 | 黒岩 保雄 議員 | 午前10時〜11時 緑風会 日南市 |
人口減少対策、生活環境の充実、観光振興、農林水産物のブランド化、選ばれる県づくり等について |
2 | 川添 博 議員 | 午前11時〜正午 宮崎県議会自由民主党 宮崎市 |
ひとり親家庭の支援状況、大学生の海外留学、蠣原(かきはら)川の治水対策と鳥獣被害、農業振興等について |
3 | 福田 新一 議員 | 午後 1時〜 2時 宮崎県議会自由民主党 北諸県郡 |
子育て支援のあり方、高騰する配合飼料の対策、国県道の整備、スポーツキャンプの誘致等について |
4 | 山内 いっとく 議員 | 午後 2時〜 3時 宮崎県議会自由民主党 都城市 |
「安全・安心のくらしづくり」のための連携と共助、防災・医療・地域活動を担う人材確保等について |
No. | 質問者 | 質問時間/会派/選挙区 | 主な質問内容 |
---|---|---|---|
1 | 下沖 篤史 議員 | 午前10時〜11時 新生会 小林市・西諸県郡 |
国の「異次元の少子化対策」に係る県の取組、畜産業振興、外国人材の受入れ、防災対策等について |
2 | 工藤 驪v 議員 | 午前11時〜正午 公明党宮崎県議団 延岡市 |
障がい者福祉、不登校・ひきこもり、林業問題(再造林、担い手確保)、同和問題等について |
3 | 山口 俊樹 議員 | 午後 1時〜 2時 宮崎県議会自由民主党 宮崎市 |
子育て・教育環境、基礎自治体との連携、働き方改革等について |
No. | 質問者 | 質問時間/会派/選挙区 | 主な質問内容 |
---|---|---|---|
1 | 脇谷 のりこ 議員 | 午前10時〜11時 親和会 宮崎市 |
女性の声を反映した政策、安心安全な暮らしの確保、部活動の地域移行、市街化調整区域等について |
2 | 佐藤 雅洋 議員 | 午前11時〜正午 宮崎県議会自由民主党 西臼杵郡 |
危機管理、西臼杵地域の地域資源、中山間地域の振興、林業行政、県土行政、物流対策等について |
3 | 岩切 達哉 議員 | 午後 1時〜 2時 県民連合立憲 宮崎市 |
こども基本法施行にあたっての県の姿勢、県プール建設用地、県庁の人材確保・働き方改革等について |
No. | 質問者 | 質問時間/会派/選挙区 | 主な質問内容 |
---|---|---|---|
1 | 二見 康之 議員 | 午前10時〜11時 宮崎県議会自由民主党 都城市 |
今般の補正予算関連事業、骨髄バンクや高次脳機能障害等に対する支援のあり方等について |
2 | 今村 光雄 議員 | 午前11時〜正午 公明党宮崎県議団 都城市 |
知事の政治姿勢、帯状疱疹のワクチン接種、アフターコロナにおける介護福祉施設等について |
3 | 松本 哲也 議員 | 午後 1時〜 2時 県民連合立憲 延岡市 |
平成の合併の所感、地方分権改革の推進、防災・減災、不登校特例校の設置、社会教育士等について |
(注)質問時間については、若干変動することもありますので、あらかじめご了承ください。