トップ > 暮らし・教育 > 教育・生涯学習 > その他 > 宮崎県育英資金貸与事業 > 4(2).宮崎県育英資金貸与の申請方法(予約採用)
ここから本文です。
更新日:2020年11月27日
令和3年度に高等学校等に進学を予定している中学3年生を対象とした募集は締め切りました。
次の条件にいずれも該当する中学3年生が対象となります。
日本国籍でない場合、在留資格の制限がありますので、育英資金室にお問合せください。
各中学校へ案内を送付しています。
申請を希望される方は、在学する学校を通して申請してください。
それぞれの学校により定められていますので、在学する学校へ御確認ください(学校から県への提出期限は、10月中旬)。
なお、期限を過ぎての申請は認められません。
宮崎県育英資金には家計、成績の基準があります。
提出があった書類により、当室において、基準に合致しているか、審査を行います。
12月頃、学校を通じて採否の結果を送付します。
また、進学後、提出が必要な書類一式を、この時送付しますので、確認をお願いします。
なお、不承認となった場合、進学後4月に、宮崎県育英資金在学採用を申し込むことができます。
採用候補者として決定された方は、進学先が決定した2月~3月に、在学中の学校に進学先の学校名、学科名、修業年限、希望する貸与月額を報告してください。
進学後の4月上旬頃に、進学先に必要書類を提出してください。
進学先により、提出期限が異なります。
進学先が決まったら、進学先に育英資金予約採用の採用候補者であることを伝え、必要書類の提出期限を確認してください。
必要書類の提出が完了後、初回送金となります(5月下旬頃)。
以降、7月、10月、1月に、3ヶ月分をまとめて送金します(翌年度以降は、4月、7月、10月、1月)。
お問い合わせ
教育委員会財務福利課育英資金室
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-32-4472
ファクス:0985-20-1164
メールアドレス:ikueishikin@pref.miyazaki.lg.jp