ここから本文です。
更新日:2020年3月2日
県民の幅広い意見や有識者等の専門的知識を県政に反映し、また、公正な行政運営の確保と透明性の向上を図るために、「附属機関」及び「私的諮問機関」を設置しています。
一覧表の中の附属機関又は私的諮問機関の名称をクリックすると、平成30年度(平成31年3月31日現在)の会議の開催状況や構成員の名簿など、各機関の概要資料をPDFファイルで御覧いただけます。
(注意)直近の状況や詳しい内容については、主管課までお問い合わせください。
附属機関名 | 担任事務 | 主管所属 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 宮崎県総合計画審議会(PDF:67KB) | 知事の諮問に応じ、宮崎県総合計画審議会条例第2条の規定による、県の総合的な計画の策定及びその推進に関する事項について調査審議する事務 | 総合政策課 | 総合政策部 |
2 | 宮崎県開発事業特別資金審議会(PDF:56KB) | 宮崎県開発事業特別資金の使用に関すること。 | 総合政策課 | |
3 | 宮崎県国土利用計画審議会(PDF:70KB) | 国土利用計画法第38条第1項の規定による県の区域における国土利用計画及び土地利用基本計画に係る意見の答申並びに県の区域における国土の利用に関する基本的事項及び土地利用に関する重要事項の調査審議に関する事務 | 中山間・地域政策課 | |
4 | 宮崎県土地利用審査会(PDF:61KB) | 国土利用計画法第39条第2項の規定による規制区域の指定が相当であることの確認、一定の土地取引に係る許可又は中止勧告に際しての意見の答申、審査請求についての裁決その他その権限に属する事項の処理に関する事務 | 中山間・地域政策課 | |
5 | 宮崎県交通安全対策会議(PDF:65KB) | 県交通安全計画及び県交通安全実施計画の作成及び県内区域における陸上交通の安全に関する総合的な施策の企画・推進等。 | 生活・協働・男女参画課 | |
6 | 宮崎県消費生活対策審議会(PDF:63KB) | 消費生活の安定及び向上に関する重要事項 | 生活・協働・男女参画課 | |
7 | 宮崎県消費者苦情処理委員会(PDF:51KB) |
|
生活・協働・男女参画課 | |
8 | 宮崎県男女共同参画審議会(PDF:65KB) |
|
生活・協働・男女参画課 | |
9 | 宮崎県私立学校審議会(PDF:59KB) | 私立学校の設置廃止、設置者の変更、収容定員に係る学則の変更、学校法人の設立(寄附行為)の認可等に関すること。 | みやざき 文化振興課 |
|
10 | 宮崎県公文書開示審査会(PDF:50KB) |
|
総務課 | 総務部 |
11 | 宮崎県個人情報保護審議会(PDF:58KB) |
|
総務課 | |
12 | 宮崎県公益認定等審議会(PDF:53KB) | 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成18年法律第50号)により、その権限に属せられた事項の処理に関する事務 | 総務課 | |
13 | 宮崎県行政不服審査会(PDF:50KB) | 行政不服審査法の規定によりその権限に属させられた事項の処理に関する事務。 | 総務課 | |
14 | 宮崎県公務災害補償等認定委員会(PDF:47KB) | 実施機関が、議会の議員その他非常勤の職員の公務災害の認定を行う際に、認定委員会が意見を附する。 | 人事課 | |
15 | 宮崎県公務災害補償等審査会(PDF:47KB) | 実施機関が行なった議会の議員その他非常勤の職員の公務災害の認定に不服がある場合に審査を行う。 | 人事課 | |
16 | 宮崎県特別職報酬等審議会(PDF:44KB) | 議会の議員の議員報酬の額並びに知事及び副知事の給料の額及び退職手当の支給基準の審議 | 人事課 | |
17 | 宮崎県固定資産評価審議会(PDF:51KB) | 知事が定める地方税法第388条第1項の固定資産評価基準の細目に関すること等 | 市町村課 | |
18 | 宮崎県国民保護協議会(PDF:85KB) |
|
危機管理局 危機管理課 |
|
19 | 宮崎県防災会議(PDF:93KB) |
|
危機管理局 危機管理課 |
|
20 | 宮崎県社会福祉審議会(PDF:71KB) |
|
福祉保健課 | 福祉保健部 |
21 | 中央保健所運営協議会(PDF:67KB) |
|
福祉保健課 | |
22 | 日南保健所運営協議会(PDF:63KB) |
|
福祉保健課 | |
23 | 都城保健所運営協議会(PDF:65KB) |
|
福祉保健課 | |
24 | 小林保健所運営協議会(PDF:66KB) |
|
福祉保健課 | |
25 | 高鍋保健所運営協議会(PDF:64KB) |
|
福祉保健課 | |
26 | 日向保健所運営協議会(PDF:65KB) |
|
福祉保健課 | |
27 | 延岡保健所運営協議会(PDF:66KB) |
|
福祉保健課 | |
28 | 高千穂保健所運営協議会(PDF:64KB) |
|
福祉保健課 | |
29 | 宮崎県医療審議会(PDF:69KB) |
|
医療薬務課 | |
30 | 宮崎県准看護師試験委員会(PDF:55KB) |
|
医療薬務課 | |
31 | 宮崎県地方独立行政法人評価委員会(PDF:50KB) |
|
医療薬務課 | |
32 | 宮崎県麻薬中毒審査会(PDF:50KB) | 麻薬中毒者の入院期間の延長に関する審査 | 医療薬務課 薬務対策室 |
|
33 | 宮崎県薬事審議会(PDF:62KB) |
|
医療薬務課 薬務対策室 |
|
34 | 宮崎県後期高齢者医療審査会(PDF:59KB) | 後期高齢者医療に関する上記「4設置目的」に記載した事項に関する審理。 | 国民健康保険課 | |
35 | 宮崎県国民健康保険審査会(PDF:56KB) | 国民健康保険に関する上記「4設置目的」に記載した事項に関する審理。 | 国民健康保険課 | |
36 | 宮崎県国民健康保険運営協議会(PDF:58KB) |
|
国民健康保険課 | |
37 | 宮崎県介護保険審査会(PDF:68KB) | 介護保険に関して、保険給付に関する処分等に関する処分に不服がある者が行なった審査請求について審査する。 | 長寿介護課 医療・介護連携推進室 |
|
38 | 宮崎県障がい者差別解消支援協議会(PDF:68KB) |
|
障がい福祉課 | |
39 | 宮崎県障害児通所給付費等不服審査会(PDF:52KB) | 児童福祉法第21条の5の7第1項による障害児通所給付費等の支給要否決定に関する処分等に対する不服の審査に関する事務 | 障がい福祉課 | |
40 | 宮崎県障害者介護給付費等不服審査会(PDF:52KB) | 障害者総合支援法第21条第1項による障害支援区分の認定、同法第22条第1項による介護給付費等の支給要否決定等に関する処分に対する不服の審査に関する事務 | 障がい福祉課 | |
41 | 宮崎県障がい者施策推進協議会(PDF:68KB) |
|
障がい福祉課 | |
42 | 宮崎県精神医療審査会(PDF:69KB) |
次の届出について審査する。
|
障がい福祉課 | |
43 | 宮崎県ふぐ処理師試験委員会(PDF:49KB) | 宮崎県ふぐ処理師試験の日時、採点方法、合否判定等について | 衛生管理課 | |
44 | 宮崎県生活衛生適正化審議会(PDF:47KB) | 日常生活に不可欠な生活衛生関係営業について、衛生施設の改善向上、経営の健全化、振興策等を必要に応じて協議する。 | 衛生管理課 | |
45 | 宮崎県がん対策審議会(PDF:58KB) |
|
健康増進課 | |
46 | 宮崎県指定難病審査会(PDF:61KB) |
|
健康増進課 | |
47 | 宮崎県小児慢性特定疾病審査会(PDF:50KB) |
|
健康増進課 | |
48 | 宮崎県感染症対策審議会(PDF:63KB) |
|
健康増進課 感染症対策室 |
|
49 | 感染症の診査に関する協議会(PDF:65KB) |
|
健康増進課 感染症対策室 |
|
50 | 宮崎県子ども・子育て支援会議(PDF:62KB) |
|
こども政策課 | |
51 | 宮崎県青少年健全育成審議会(PDF:76KB) |
|
こども家庭課 | |
52 | 宮崎県森林審議会(PDF:61KB) | 地域森林計画案等、知事の諮問に応じて意見を答申する。 | 環境森林課 | 環境森林部 |
53 | 宮崎県環境審議会(PDF:69KB) |
|
環境森林課 | |
54 | 宮崎県公害審査会(PDF:57KB) | 公害に係る紛争についてのあっせん、調停及び仲裁 | 環境管理課 | |
55 | 宮崎県公害健康被害認定審査会(PDF:60KB) | 慢性砒素中毒症の認定、慢性砒素中毒症に係る障害の程度の評価等について意見を述べること。 | 環境管理課 | |
56 | 宮崎県環境影響評価専門委員会(PDF:56KB) | 環境影響評価方法書、環境影響評価準備書、事後調査計画書等について、技術的・専門的立場から意見を述べること。 | 環境管理課 | |
57 | 宮崎県自然環境保全審議会(PDF:126KB) | 鳥獣保護、温泉、自然環境の保全、沿道修景美化及び野生動植物の保護に関する重要事項について専門的立場から意見を述べる。 | 自然環境課 自然公園室 |
|
58 | 宮崎県大規模小売店舗立地審議会(PDF:56KB) | 知事の諮問に応じ、大規模小売店舗を設置する者が、当該大規模小売店舗の立地に関し、その周辺の地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について調査審議する | 商工政策課 | 商工観光労働部 |
59 | 宮崎県職業能力開発審議会(PDF:63KB) | 職業能力の開発に関する重要事項を調査審議する。 | 雇用労働政策課 | |
60 | 宮崎県観光審議会(PDF:73KB) | 次に掲げる事項の調査審議
|
観光経済交流局観光推進課 | |
61 | 宮崎県農政審議会(PDF:67KB) |
|
農政企画課 | 農政水産部 |
62 | 宮崎県農業共済保険審査会(PDF:46KB) | 農業共済保険に関する訴訟を提起する前の内容の審査
|
農政企画課 | |
63 | 宮崎県建設工事紛争審査会(PDF:53KB) | 建設工事の請負契約に関する紛争の解決に向けた、あっせん、調停、仲裁 | 管理課 | 県土整備部 |
64 | 宮崎県建設業審議会(PDF:39KB) | 建設業の改善に関すること。 | 管理課 | |
65 | 土地収用あっせん委員(PDF:44KB) | 土地収用法第3条各号の一に掲げる事業の用に供するための土地等の取得に関する紛争についてあっせんに付する。 | 用地対策課 | |
66 | 土地収用仲裁委員(PDF:45KB) | 土地収用法第3条各号のいずれかに掲げる事業の用に供するための土地等の取得に関する紛争(当該紛争が土地等の取得に際しての対償のみに関するものであるとき)について仲裁を行う。 | 用地対策課 | |
67 | 宮崎県土地収用事業認定審議会(PDF:55KB) | 事業認定の審議に関すること | 用地対策課 | |
68 | 宮崎県水防協議会(PDF:59KB) | 県の水防計画その他水防に関し重要な事項を調査審議すること。 | 河川課 | |
69 | 宮崎県港湾審議会(PDF:92KB) |
|
港湾課 | |
70 | 宮崎県都市計画審議会(PDF:63KB) |
|
都市計画課 | |
71 | 宮崎県屋外広告物審議会(PDF:60KB) | 広告物の表示等を禁止する物件や禁止地域、規制地域の指定又は変更広告物の許可の基準の設定又は変更 | 都市計画課 美しい宮崎づくり推進室 |
|
72 | 宮崎県建築審査会(PDF:59KB) |
|
建築住宅課 | |
73 | 宮崎県建築士審査会(PDF:62KB) |
|
建築住宅課 | |
74 | 宮崎県開発審査会(PDF:58KB) |
|
建築住宅課 |
附属機関名 | 担任事務 | 主管所属 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 宮崎県産業教育審議会(PDF:58KB) | 本県産業教育の在り方について、調査・審議する。 | 高校教育課 | 教育委員会 |
2 | 宮崎県教科用図書選定審議会(PDF:70KB) | 教科用図書の採択基準の作成、教科用図書の選定に必要な資料の作成、その他の指導、助言または援助等に関する事項 | 義務教育課 | |
3 | 宮崎県社会教育委員会議(PDF:65KB) |
|
生涯学習課 | |
4 | 宮崎県生涯学習審議会(PDF:47KB) |
|
生涯学習課 | |
5 | 県立図書館協議会(PDF:58KB) |
|
生涯学習課 | |
6 | 県立美術館協議会(PDF:57KB) | 美術館の運営に関すること。 | 生涯学習課 | |
7 | 宮崎県スポーツ推進審議会(PDF:68KB) |
|
スポーツ振興課 | |
8 | 宮崎県文化財保護審議会(PDF:64KB) | 教育委員会の諮問に応じて、文化財の保存及び活用に関する重要事項について調査審議し、並びにこれらの事項に関して教育委員会に建議する。 | 文化財課 | |
9 | 宮崎県博物館協議会(PDF:68KB) | 宮崎県総合博物館及び県立西都原考古博物館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べること。 | 文化財課 | |
10 | 宮崎県いじめ問題対策委員会(PDF:56KB) |
|
人権同和教育課 |
私的諮問機関名 | 協議事項 | 主管所属 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 宮崎県地方創生推進懇話会(PDF:72KB) |
|
総合政策課 | 総合政策部 |
2 | 宮崎県公私立高等学校連絡協議会(PDF:51KB) |
|
みやざき文化振興課 | |
3 | 宮崎県行財政改革懇談会(PDF:63KB) |
|
人事課 行政改革推進室 |
総務部 |
4 | 宮崎県入札・契約監視委員会(PDF:68KB) |
|
人事課 行政改革推進室 |
|
5 | 宮崎県衛生環境研究所調査研究評価委員会(PDF:56KB) | 事前評価(研究目的及び研究内容の適正性・妥当性等) 中間評価(研究の進捗状況等) 事後評価(研究目的の達成度等) |
福祉保健課 | 福祉保健部 |
6 | 宮崎県自殺対策推進協議会(PDF:71KB) |
|
福祉保健課 | |
7 | 宮崎県子どもの貧困対策協議会(PDF:57KB) |
|
福祉保健課 | |
8 | 宮崎県福祉サービス第三者評価推進委員会(PDF:61KB) |
|
指導監査・援護課 | |
9 | 宮崎県献血推進協議会(PDF:75KB) |
|
医療薬務課 薬務対策室 |
|
10 | 宮崎県ジェネリック医薬品安心使用促進協議会(PDF:81KB) |
|
医療薬務課 薬務対策室 |
|
11 | 宮崎県高齢者サービス総合調整推進会議(PDF:46KB) |
|
長寿介護課 | |
12 | 宮崎県高齢者虐待防止連絡会議(PDF:91KB) |
|
長寿介護課医療・介護連携推進室 | |
13 | 宮崎県成年後見制度普及検討連絡会議(PDF:98KB) |
|
長寿介護課医療・介護連携推進室 | |
14 | 宮崎県発達障がい者支援地域協議会(PDF:65KB) |
|
障がい福祉課 | |
15 | 宮崎県生活習慣病検診管理指導協議会(PDF:73KB) |
|
健康増進課 | |
16 | 宮崎県健康づくり推進協議会(PDF:62KB) |
|
健康増進課 | |
17 | 宮崎県肝炎治療認定審査会(PDF:50KB) |
|
健康増進課 | |
18 | 肝炎対策懇話会(PDF:56KB) |
|
健康増進課 | |
19 | 宮崎県歯科保健推進協議会(PDF:64KB) | 歯科保健に関する事項全般について、調査審議し、答申あるいは意見具申する。 | 健康増進課 | |
20 | 宮崎県母子保健運営協議会(PDF:64KB) | 母子保健・医療、またその他母子保健の向上に必要な事項に関することについて協議する。 | 健康増進課 | |
21 | 宮崎県不妊に悩む方への特定治療支援事業協議会(PDF:52KB) |
|
健康増進課 | |
22 | HTLV-1母子感染対策協議会(PDF:62KB) | HTLV-1母子感染対策に関する事項について | 健康増進課 | |
23 | 宮崎県蚊媒介感染症対策会議(PDF:53KB) |
|
健康増進課 感染症対策室 |
|
24 | 宮崎県感染症発生動向調査委員会(PDF:67KB) |
|
健康増進課 感染症対策室 |
|
25 | 宮崎県森林環境税活用検討委員会(PDF:66KB) |
|
環境森林課 みやざきの森林づくり推進室 |
環境森林部 |
26 | 宮崎県林業用種苗需給調整協議会(PDF:56KB) | 林業用種苗の需給、取引の適正化、育苗技術の改善、知識の普及、関係団体間の連絡調整など | 森林経営課 | |
27 | 観光みやざき振興基金委員会(PDF:55KB) | 公益財団法人みやざき観光コンベンション協会が所管する当基金を活用して行う事業について、その補助対象者ごとの補助額の決定及び確定に係る意見等について | 観光経済交流局観光推進課 | 商工観光労働部 |
28 | 宮崎県農業・農村総合対策検討委員会(PDF:74KB) |
|
農政企画課 | 農政水産部 |
29 | 宮崎県農政水産部試験研究評価検討委員会(PDF:75KB) |
|
農業連携推進課 | |
30 | 宮崎県地域特産品認証委員会(PDF:54KB) |
|
農業連携推進課 みやざきブランド推進室 |
|
31 | 宮崎県病害虫防除協議会(PDF:62KB) |
この会は、その目的を達成するため、次のことを審議する。
|
農業経営支援課 | |
32 | 宮崎県農山漁村女性会議(PDF:58KB) |
|
農業経営支援課農業担い手対策室 | |
33 | 宮崎県水土里のふるさとづくり懇話会(PDF:82KB) |
|
農村整備課 | |
34 | 宮崎県水産業・漁村振興協議会(PDF:58KB) |
|
水産政策課 | |
35 | 宮崎県漁協組織緊急再編対策協議会(PDF:55KB) |
|
水産政策課 | |
36 | 宮崎県公共事業評価委員会(PDF:59KB) |
|
技術企画課 | 県土整備部 |
37 | 宮崎県総合評価技術委員会(PDF:58KB) |
|
技術企画課 | |
38 | 宮崎県海岸保全基本計画学識者懇談会(PDF:54KB) |
|
河川課 | |
39 | 宮崎県河川整備学識者懇談会(PDF:66KB) |
|
河川課 | |
40 | 宮崎県自転車活用推進に係る検討委員会(PDF:54KB) |
|
道路保全課 | |
41 | 宮崎都市圏総合交通戦略推進協議会(PDF:77KB) | 総合交通戦略に位置づけられた事業進捗に対する評価検証、総合交通戦略の数値目標に対する評価検証、施策事業等の改善及び見直し及び次期戦略に向けた検討 | 都市計画課 | |
42 | 美しい宮崎づくり推進有識者会議(PDF:63KB) |
|
都市計画課 美しい宮崎づくり推進室 |
|
43 | 宮崎県政府調達苦情検討委員会(PDF:47KB) | 政府調達に関する苦情の処理に関すること。 | 会計課 | 会計管理局 |
私的諮問機関名 | 協議事項 | 主管所属 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 宮崎県教育振興基本計画策定懇話会(PDF:65KB) |
|
教育政策課 | 教育委員会 |
2 | 宮崎県学校教育改革推進協議会(PDF:47KB) | 協議会は、本県の学校教育改革及び県立学校の教育整備計画に関する事項について協議する。 | 高校教育課 | |
3 | 宮崎県特別支援教育支援委員会(PDF:60KB) |
|
特別支援教育課 | |
4 | 宮崎県教員育成協議会(PDF:71KB) |
|
教職員課 | |
5 | 読書活動推進委員会(PDF:73KB) |
|
生涯学習課 | |
6 | 県立美術館美術作品等収集審査委員会(PDF:55KB) |
|
生涯学習課 |
お問い合わせ
総務部人事課行政改革推進室組織・人材育成担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-32-4474
ファクス:0985-26-7345