更新日:2017年11月27日
(11月27日質問回答あり)土呂久公害の教訓を次世代に引き継ぐための環境教育用DVD制作業務委託企画提案競技の実施について
平成29年11月6日
土呂久公害の教訓を次世代に引き継ぐための環境教育用DVD制作業務委託企画提案競技を次のとおり実施する。
1業務内容
- (1)業務の名称
- 土呂久公害の教訓を次世代に引き継ぐための環境教育用DVD制作業務
- (2)業務の仕様等
- 「土呂久公害の教訓を次世代に引き継ぐための環境教育用DVD制作業務仕様書」のとおり
- (3)企画提案競技実施要領
「土呂久公害の教訓を次世代に引き継ぐための環境教育用DVD制作業務委託企画提案競技実施要領」(以下、「実施要領」という。)のとおり
- (4)委託費の上限額
- 2,000,160円(消費税及び地方消費税額を含む。)
2企画提案競技に参加する者に必要な資格
この企画提案競技に参加しようとする者の満たすべき要件は次のとおりとする。
- (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- (2)本件業務の企画提案書提出の日までに、物品の買入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱(昭和46年宮崎県告示第93号)第2条に規定する入札参加資格を有する者であること。
- (3)宮崎県内に本社又は支店、営業所又はこれらに類する事業拠点を有する者であること。
- (4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続き開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続き開始の申立てがなされていない者であること。
- (5)この公告の日から委託候補者を選定するまでの間に、宮崎県からの受注業務に関し、指名停止の措置を受けていない者であること。
3企画提案競技に関する日程概要
(1)公募開始 |
平成29年11月6日(月曜日) |
(2)事前説明会参加申込期限 |
平成29年11月13日(月曜日)午後5時まで |
(3)事前説明会 |
平成29年11月14日(火曜日)午前10時から |
(4)企画提案競技参加申込期限 |
平成29年11月22日(水曜日)午後5時まで |
(5)企画提案競技に関する質問期限 |
平成29年11月24日(金曜日)午後5時まで |
(6)企画提案書等提出期限 |
平成29年11月30日(木曜日)午後5時まで |
(7)企画提案競技当日 |
平成29年12月5日(火曜日) |
(8)審査結果通知 |
平成29年12月6日(水曜日)(予定) |
(9)委託契約締結日 |
平成29年12月中旬(予定) |
4事前説明会
この企画提案競技に参加しようとする者は、原則として事前説明会に参加すること。
- (1)開催日程
- ア.日時:成29年11月14日(火曜日)午前10時から(1時間程度)
- イ.場所:宮崎県庁7号館734号室
- (2)参加申込み
事前説明会参加申込書(別紙様式第1号)を提出するものとする。
- ア.提出場所:実施要領「13問合せ先」
- イ.提出期限:平成29年11月13日(月曜日)午後5時まで
- ウ.提出方法:電子メール又はFAX(ただし、電話にて県に到着の確認をすること。)とする。
- (3)その他
実施要領等を確認すること。
5その他企画提案競技に関する事項