トップ > くらし・健康・福祉 > 自然・環境 > 温室効果ガス排出削減 > 宮崎県庁の温室効果ガス排出量の状況(令和元年度)について
掲載開始日:2020年9月8日更新日:2020年9月8日
ここから本文です。
宮崎県庁では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条の規定により策定が義務づけられた地方公共団体実行計画(事務事業編)として、「第4期宮崎県庁地球温暖化対策実行計画」(以下第4期の「実行計画」という。)を平成27年度に策定し、事務・事業によって生じる温室効果ガス排出量の令和2年度までの削減目標を定めています。
この計画を着実に推進するため、「宮崎県庁地球温暖化対策実行計画の推進のための運営要領(エコプラン)」を定めて、全庁を挙げた環境保全活動に組織的、継続的に取り組んでいるところです。
この度、令和元年度の宮崎県庁の温室効果ガス排出量の状況がまとまりましたのでお知らせします。
平成27年度に策定した第4期の実行計画では「令和2年度までに温室効果ガス排出量を53,612t-CO2に(平成25年度比で16.4%)削減する」と定めています。
令和元年度の温室効果ガス排出量は、平成25年度(基準年)に比べ33.0%の減少となり、現時点では目標を達成しています。
宮崎県庁では、一事業者として、温室効果ガス排出量を削減するために以下のような取組を行なっています。
今後も、このような取組をさらに進め、温室効果ガス排出量の削減に取り組んで参ります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
環境森林部環境森林課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7084
ファクス:0985-26-7311