掲載開始日:2021年4月10日更新日:2021年4月10日
ここから本文です。
コロナとともに生きる社会にあっては、可能な限り感染防止に努めながら、社会経済活動とのバランスを図ることが重要となります。
引き続き「新しい生活様式」の実践に努めていただきますようお願いします。
特に高齢者や基礎疾患のある方と接する場合は注意をお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、手洗いや咳エチケット、人との距離の確保など、基本的感染対策を含めた「新しい生活様式」を日常生活に組み込み、いわば生活の<標準装備>としていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策には、自らを感染から守るだけでなく、自らが周囲に感染を拡大させないことが不可欠です。
一人ひとりが「新しい生活様式」を心がけていただくことで、ご自身のみならず、大事な家族や友人、隣人の命を守ることにつながります。本県の感染症対策へのご理解・ご協力をよろしくお願いします
県民の皆様が会食される際の留意点
みやざきモデル
福祉保健部感染症対策課感染症対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2620
ファクス:0985-26-7336