トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 企画提案競技(プロポーザル方式) > 「令和4年度宮崎県エイズ予防・検査普及キャンペーン事業」企画・運営業務委託に係る企画コンペを実施します
掲載開始日:2021年6月14日更新日:2022年6月21日
ここから本文です。
「令和4年度宮崎県エイズ予防・検査普及キャンペーン事業」企画・運営業務委託に係る企画コンペを実施します。
概要は以下のとおりです。
HIV感染者およびエイズ患者は、全国で年間1,000件以上の新規報告が続いています。エイズの予防を推進するとともに、まん延防止を図るためには、エイズに関する知識を普及することが重要です。
また、近年、治療等の普及によりHIVに感染していても延命が可能となっており、検査による早期診断がその個人の早期治療及び社会においては感染の拡大防止につながるため、検査普及の啓発も必要です。
更に、近年HIV感染のリスクとなる性感染症の罹患数が全国的に増加傾向となっており、性感染症に関する正しい知識の普及啓発の必要性も高まっています。
本事業は、若年層から中高年層までの幅広い年齢層や個別施策層を対象に、エイズとそのリスクとなる性感染症に関する正しい知識の普及と予防に対する啓発、エイズ検査の重要性についての啓発を行うことで、エイズのまん延防止と早期発見早期治療に結びつけることを目的とします。
令和4年度宮崎県エイズ予防・検査普及キャンペーン事業の企画・運営一式
注意:詳細は「業務委託企画コンペ実施要領」及び「業務委託仕様書」をご確認ください。
企画コンペに参加する事業者は、事前説明会に必ず出席してください。
なお、出席事業者はあらかじめ「事前説明会参加申込書」をファックスにより提出してください。
企画コンペに参加する事業者は、事前説明会の出席の上、企画提案書等を郵送又は持参により提出してください。
書類審査により、資格要件の適合、その他形式的要件と合わせて、企画内容の総合的な判断を行い、業務受託者(1社)を決定します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部感染症対策課感染症対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2620
ファクス:0985-26-7336