トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 河川・砂防・港湾 > 河川・海岸 > 宮崎県河川整備学識者懇談会 > 平成27年度第3回宮崎県河川整備学識者懇談会を開催しました

掲載開始日:2016年10月19日更新日:2022年4月12日

ここから本文です。

平成27年度第3回宮崎県河川整備学識者懇談会を開催しました

宮崎県河川整備学識者懇談会について

県では、県管理河川における河川整備計画の策定、点検、変更及び事後評価について、広く学識経験者から意見聴取を行なうため、宮崎県河川整備学識者懇談会を設置しています。

平成27年度第3回宮崎県河川整備学識者懇談会の概要

平成27年度は、五ヶ瀬川水系神代川河川環境整備事業を計画に位置づけるための河川整備計画変更及び五十鈴川水系の河川整備計画策定を予定しています。

第3回懇談会では、第2回懇談会での指摘事項への対応や五十鈴川における治水対策の検討結果などについて、専門的な立場から御意見を伺いました。

また、平成22年度に事業が完了した五ヶ瀬川水系松山川河川改修事業の事後評価について審議していただきました。

日時

平成28年3月30日(水曜日)14時30分~17時00分

場所

県庁付属棟201号会議室

配付資料等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部河川課計画調査担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7317

メールアドレス:kasen@pref.miyazaki.lg.jp