トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 感染症対策 > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 事業者の皆さま > 新型コロナウイルスの影響を受ける商工業者向け「特別相談窓口」の設置について

掲載開始日:2022年1月19日更新日:2022年1月19日

ここから本文です。

新型コロナウイルスの影響を受ける商工業者向け「特別相談窓口」の設置について

今般、新型コロナウイルスの影響を受ける、または、その恐れがある商工業者の経営・金融相談に対応するため、「中小企業特別相談窓口」を設置するとともに、関係団体に対して、特別相談窓口の設置や金融円滑化について、協力依頼を行いました。

また、新型コロナウイルスの影響により、売上減少等が生じている県内中小企業者は、セーフティネット保証制度を活用した宮崎県中小企業融資制度を利用することができます。

日時

  • [設置期間]令和2年1月31日(金曜日)から対策が必要と認められる期間
  • [受付時間]午前8時30分から午後5時まで(土曜、日曜、祝日を除く。)

特別相談窓口の設置

  • 商工政策課商工団体担当(経営相談全般)電話:0985-26-7098
  • 商工政策課経営金融支援室(金融相談全般)電話:0985-26-7097
  • 日南県税・総務事務所総務商工センター(経営・金融相談全般)電話:0987-22-2714
  • 都城県税・総務事務所総務商工センター(経営・金融相談全般)電話:0986-23-4518
  • 延岡県税・総務事務所総務商工センター(経営・金融相談全般)電話:0982-33-2862

商工団体等

  • 一般社団法人宮崎県商工会議所連合会及び県内各商工会議所(経営相談全般)
  • 宮崎県商工会連合会及び県内各商工会(経営相談全般)
  • 宮崎県中小企業団体中央会(経営相談全般)
  • 公益財団法人宮崎県産業振興機構(取引・金融相談)

連絡先(PDF:94KB)

金融機関等への協力依頼

  • 県内各銀行
  • 県内各信用金庫及び各信用組合
  • 宮崎県信用保証協会
  • 日本政策金融公庫宮崎支店及び商工組合中央金庫宮崎支店

お問い合わせ

商工観光労働部商工政策課商工団体担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-7098

ファクス:0985-26-7337

メールアドレス:shokoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp

商工観光労働部商工政策課経営金融支援室経営金融支援担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-7097

ファクス:0985-26-7337

メールアドレス:keieikinyushien@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。