トップ > しごと・産業 > 中小企業・金融 > 経営・技術支援 > 中小企業支援に係る各支援機関の取組(動画)について

掲載開始日:2023年6月5日更新日:2023年6月5日

ここから本文です。

中小企業支援に係る各支援機関の取組(動画)について

1.宮崎県中小企業支援ネットワークとは

宮崎県中小企業支援ネットワークとは、県内中小企業・小規模事業者の経営改善、事業再生等を支援するため、構成員相互の連携強化及び経営改善・再生支援スキル向上を図ることを目的として、中小企業支援機関、金融機関、商工団体、国、信用保証協会、県などから構成される組織です。

このページでは、ネットワーク構成機関の支援策などについて紹介しております。

2.各機関の取組紹介

1.融資関係

説明者・内容 説明動画

日本政策金融公庫国民生活事業(宮崎支店)

  • 日本政策金融公庫国民生活事業の融資制度等について

日本政策金融公庫中小企業事業(宮崎支店)

  • 日本政策金融公庫中小企業事業の融資制度等について

宮崎県産業振興機構

  • みやざき設備資金貸付制度について

宮崎県経営金融支援室

  • 宮崎県中小企業融資制度及び中小企業経営改善計画策定緊急支援事業等について

 

2.経営支援・経営改善・事業再生関係

説明者・内容 説明動画

よろず支援拠点

  • 宮崎県よろず支援拠点の取組について

商工組合中央金庫(宮崎支店)

  • 商工組合中央金庫のサステナブル経営支援について

宮崎県中小企業活性化協議会

  • 中小企業活性化協議会の経営改善・事業再生支援について

宮崎県信用保証協会

  • 宮崎県中小企業支援ネットワークについて

 

3.人材確保・事業承継関係

説明者・内容 説明動画

宮崎県事業承継・引継ぎ支援センター

  • 事業承継・引継ぎ支援センターの取組について

宮崎県プロフェッショナル人材戦略拠点

  • 宮崎県プロフェッショナル人材戦略拠点の事業概要について

宮崎県プロフェッショナル人材戦略拠点

  • 副業兼業プロ人材の活用について

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部商工政策課経営金融支援室経営金融支援担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7337

メールアドレス:keieikinyushien@pref.miyazaki.lg.jp