ここから本文です。
更新日:2020年3月31日
宮崎県民の1日食塩摂取量は、男性10.6g、女性9.2g(平成28年度県民健康・栄養調査)であり、県の目標量(男性9g、女性7.5g)を超えています。
そこで、県では、1日マイナス2グラムの減塩運動「へらしお」を推進しています。
高塩分食品の摂取は胃がんリスクを高めることが示されており、また、減塩は血圧を低下させ、循環器疾患を減少させることは立証されています。
詳しくは、コチラ↓
はじめませんか?へらしお生活~おいしく減塩1日マイナス2gを目指しましょう!~
宮崎県で昔から食べ継がれている郷土料理を、健康にも配慮して受け継いでいきたいという思いから、郷土料理の減塩(へらしお)レシピを作成しました。
皆様も是非お試しください。
レシピ考案:宮崎県食生活改善推進協議会
お問い合わせ
福祉保健部健康増進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7078
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp