掲載開始日:2022年2月21日更新日:2022年2月21日
ここから本文です。
現在、国民の約2人に1人が、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどのアレルギー疾患に有していると言われています。アレルギー疾患の中には、急激に症状の悪化を繰り返したり、重症化したりするものがあります。そのため、アレルギー疾患に関する正しい情報に基づいて、治療、予防、対応などをしてくことが大切です。
アレルギー疾患は、「アレルギー疾患対策基本法」に定められている、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、花粉症、食物アレルギーなどがあげられます。
県では、令和3年度に宮崎大学医学部附属病院を「宮崎県アレルギー疾患医療拠点病院」に指定し、診療連携、人材育成、情報提供などの体制づくりを進めています。
アレルギーポータルは、厚生労働省の補助事業として日本アレルギー学会が運営するWebサイトです。アレルギー疾患ごとの特徴や治療方法の他、医療機関情報や災害時の対応などが掲載されています。
福祉保健部健康増進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp