トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(平成29年度) > 県職員による公共交通機関の利用促進について

掲載開始日:2018年1月31日更新日:2018年1月31日

ここから本文です。

県職員による公共交通機関の利用促進について

提言

(性別:男性、年齢:不明)

JR九州を批判する前に、宮崎県職員が車の通勤を辞め、鉄道利用を推進すべきである。

また公用車もすべて廃止し、公共交通機関での移動のみとすべきである。

回答

御意見のありました県職員の鉄道利用につきましては、大変重要と考えており、出張などにおいて、積極的に公共交通機関を利用するよう通知しているところです。

また、今回のダイヤ改正により、県内には列車の運行間隔が5時間も空くおそれが生じたり、最終便が午前6時台になる駅もあるなど、利用者の利便性に大きな影響が生じると考え、JR九州に見直しを求めているところです。

今後とも、県職員をはじめ、沿線の皆さまとも一体となって利用促進に努め、路線維持につなげていきたいと考えております

お問い合わせ

総合政策部総合交通課地域交通担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-24-1383

メールアドレス:sogokotsu@pref.miyazaki.lg.jp