掲載開始日:2018年11月20日更新日:2018年11月20日

ここから本文です。

高校野球の試合開始時間について

(性別:不明、年齢:不明)

宮崎県は高校野球の決勝戦の開始時間が13時であるが、他県は10時開始である。13時は炎天下で命に関わる危険な暑さの時間帯である。その時間になぜ試合をする必要があるのか。開始時間を決めた人は試合を応援している人のことも真剣に考える必要があると思う。

回答

高校野球宮崎県大会決勝戦を13時に開催したことにつきまして、宮崎県高校野球の大会運営を行なっている宮崎県高校野球連盟に問い合わせをしましたところ

  • 大会日程及び開始時間については組合せ検討委員会で決定している。
  • 会場や日程などの関係から、準決勝と決勝の間に休養日を設けることができないため、選手の疲労回復の面から開始時刻を13時としている。
  • 大会実施に当たっては、選手、審判員、応援者への熱中症対策を講じるとともに、参加校にも協力依頼している。
  • 今後、開催される秋季大会や次年度の夏季大会に向け、組合せ検討委員会において、大会日程、開始時刻、熱中症対策などについて検討していく。

との回答をいただきました。

県教育委員会といたしましては、選手の健康・安全面を第一に、猛暑への対策をしっかりと行なうよう指導したところです。

今後とも野球をはじめ、スポーツに取り組む児童・生徒が安心・安全にプレーできる環境づくりに努めてまいりたいと考えております。

 

お問い合わせ

教育委員会スポーツ振興課学校体育担当

〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号

ファクス:0985-26-7339

メールアドレス:ky-sports-shinko@pref.miyazaki.lg.jp