トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(平成30年度) > 高千穂峡のボート乗り場について
掲載開始日:2019年2月28日更新日:2019年2月28日
ここから本文です。
(性別:不明、年齢:不明)
先日、高千穂峡に行き、ボート乗り場でチケット購入のため並んで待っていたところ、後から来た団体の添乗員がバス1台の人数分のチケットを買い、先にボートに乗った。
ボートに誘導していた高千穂町観光協会の職員に話をしたが、聞き入れられず、謝罪もなかった。
高千穂町観光協会に観光客からこのような声があったことを伝えてほしい。
御指摘の内容を県から高千穂町観光協会にお伝えしたところ、協会からは、現場の対応及び説明が不十分であったため、不快を与えてしまった失礼をお詫び申し上げるとともに、今回のことを現場スタッフに周知し、再発防止に努めるとの報告がありました。
県といたしましては、高千穂峡をはじめとする宮崎の自然を生かした景勝地を県外からの観光客の皆様に十分堪能していただけるよう、今後も観光地の磨き上げを行うとともに、観光を心から楽しんでいただくため、観光業界のおもてなしのレベルアップにも努めてまいります。
商工観光労働部観光経済交流局 観光推進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7104
ファクス:0985-26-7327