ここから本文です。
更新日:2019年10月24日
平成28年4月の熊本地震において、災害時における燃料供給拠点としてのSSの役割が再認識されたことを踏まえ、自家発電を備え、災害時に地域の燃料供給拠点となる「住民拠点SS(サービスステーション)」の整備が国により進められています。
「住民拠点SS」は、災害時における地域住民の燃料供給のよりどころとなることから、その基本情報(給油所名、運営会社、住所、電話番号等)について、整備の完了したSSから適時公表されておりますので、あらかじめご確認ください。
宮崎県を含む全国の「住民拠点SS」については、以下のリンクから確認できます。
お問い合わせ
総務部危機管理局危機管理課南海トラフ・大規模災害対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7949
ファクス:0985-26-7304