トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > ひとり親家庭 > 令和3年度「協働によるひとり親家庭応援事業費補助金」活用事業を募集します
掲載開始日:2021年6月15日更新日:2021年6月15日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症により、経済面をはじめ、様々な影響を受けているひとり親家庭を支援するため、民間団体等が行うひとり親家庭に対する支援事業を募集し、採択した事業者に対して補助を行います。
一般財団法人、一般社団法人、社会福祉法人、NPO法人及びその他の任意団体等の民間団体等が行うひとり親家庭の支援につながる様々な事業を募集します。新たな事業はもちろん、すでに実施している事業の規模拡大を図る場合やアレンジを行う場合も対象となります。
令和3年6月11日(金曜日)から令和3年7月9日(金曜日)まで
次の1から5までの書類を「(3)応募先等」に提出してください。
【様式】
宮崎県福祉保健部こども政策局こども家庭課家庭・青少年健全育成担当宛てに、持参又は郵送(当日必着)にて御提出ください。
令和3年7月9日(金曜日)
注意:郵送の場合は当日必着です。
法人(営利・非営利は問いません)又は任意団体等で次の1から5までの全ての要件を満たす者
募集に関して、こちらにまとめております。
5団体から7団体程度
こども家庭課において書面審査を行い、採択事業者を選定します。なお、選定基準は概ね次の1から5のとおりです。
ひとり親家庭の支援事業に必要となる経費であり、例えば、下表に掲げる経費を想定しています。
経費種別例 | 内容例 |
---|---|
人件費 | 事業の実施に係るアルバイト等に要する経費 |
報償費 | 講師及び司会者等に係る謝金等 |
需用費 | 消耗品費、燃料費、印刷製本費、材料費、その他事業の実施に必要となる経費 |
役務費 | 郵送料、通信・運搬費、保険料、その他事業の実施に必要となる経費 |
使用料・賃借料 | 会場使用料、機器リース料、タクシー料、その他事業の実施に必要となる経費 |
備品購入費 | 事業の実施に必要となる経費 |
委託料 | 事業の実施に際して外部の事業者に業務を委託する委託費 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部こども政策局 こども家庭課家庭・青少年健全育成担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7041
ファクス:0985-26-3416
メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp