更新日:2019年6月7日
(終了しました)平成30年度「子育て応援カード」キャンペーン事業及び「子育て応援カード」デジタル化移行広報等事業実施業務の委託に係る企画提案競技のご案内
1委託業務の概要
- (1)委託業務名
平成30年度「子育て応援カード」キャンペーン事業及び「子育て応援カード」デジタル化移行広報等事業実施業務委託
- (2)委託業務の目的
子育て家庭への支援及び社会全体で子育てを応援する気運醸成等を目的として、以下の2事業を併せて実施する。
- 平成30年度「子育て応援カード」キャンペーン事業
子育て応援カードの利用促進を目的としたキャンペーンを実施することで、子育て家庭へのサービスを提供する協賛店(以下「協賛店」という。)の設置拡大やサービスの充実等を図る。
- 「子育て応援カード」デジタル化移行広報等事業
別に委託する子育て応援カードのデジタル化事業により、ウェブサイト上での子育て応援カードの利用者登録・カードの画面上での表示、協賛店登録やサービス内容等変更の申請等が可能となり、カード利用者・協賛店双方にとって利便性の向上・サービスの拡充が図られる予定である。今回、デジタル化による利便性向上等について周知・広報を行い、ウェブサイト上で登録・発行された(デジタル化された)子育て応援カードの普及・利用促進を図る。
- (3)業務を委託する期間
契約日から平成31年3月31日まで
2委託業務の内容
平成30年度「子育て応援カード」キャンペーン事業及び「子育て応援カード」デジタル化移行広報等事業実施業務委託仕様書のとおり
3委託業者選定方法
委託業者の選定方法は、企画書等の関係書類による企画提案競技方式とする。
なお、委託業者選定は、提出された関係書類の審査および提出者へのヒアリング等により行い、業務委託に最も適格な業者1者を選定する。
4参加資格
- (1)平成30年4月1日現在で、宮崎県内に事務所又は事業所を有する法人及び団体であること。
- (2)宗教活動や政治活動を主たる活動の目的としていないこと。
- (3)暴力団でないこと、又は、暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体構成員を含む。)の統制下にある法人等でないこと。
- (4)未来みやざき子育て県民運動の趣旨を十分に理解し、その推進に協力できること。
5スケジュール
- (1)企画提案競技説明会
- 日時
平成30年7月20日(金曜日)午後2時から
- 場所
県庁7号館4階741会議室(宮崎市橘通東2丁目10番1号)
注意:説明会に出席しない場合でも、企画書等の提出は可能です。
- (2)企画書等の提出
- 提出場所
〒880-8501(郵送の際に所在地の記載不要)
宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部こども政策局こども政策課子育て支援担当
- 提出期限
平成30年8月3日(金曜日)午後5時15分まで(必着)
- 提出方法
持参又は郵送
- 提出部数
企画書4部、見積書1部、申出書1部
- (3)審査結果の通知
平成30年8月10日(金曜日)までに受託者を決定し、採否について参加者に通知する。
6企画提案競技実施要領及び仕様書の交付
- (1)場所
福祉保健部こども政策局こども政策課子育て支援担当
- (2)期間
平成30年7月13日(金曜日)~8月3日(金曜日)(閉庁日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで
- (3)方法
無料で交付する。