更新日:2020年6月22日
令和2年度ファミリー・サポート・センターのアドバイザー資質向上及び広報事業実施業務の委託に係る企画提案競技のご案内
新型コロナウイルス感染症の発生状況等によっては、本事業の内容を見直す場合があります。
1委託業務の概要
- (1)委託業務名
令和2年度ファミリー・サポート・センターのアドバイザー資質向上及び広報事業実施業務委託
- (2)委託業務の目的
子育て援助活動支援事業に基づく県内のファミリー・サポート・センターに従事するアドバイザーの資質向上、ファミリー・サポート・センター間の連携並びにファミリー・サポート・センター事業に係る広報を通して、地域における子育て支援機能の充実を図る。
- (3)業務を委託する期間
契約日から令和3年2月28日まで
2委託業務の内容
令和2年度ファミリー・サポート・センターのアドバイザー資質向上及び広報事業実施業務委託仕様書のとおり
3委託業者選定方法
企画書提案書等の関係書類による企画提案競技方式とし、業務委託に最も適格な業者1者を選定する。
4参加資格
- (1)宮崎県内に事務所又は事業所を有する法人及び団体であること。
- (2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- (3)宗教活動や政治活動を主たる活動の目的としていないこと。
- (4)本業務について、十分な業務遂行能力を有していること。
- (5)この公告の日から契約締結までの間で、宮崎県から指名停止の措置を受けていないこと。
- (6)暴力団でないこと、又は、暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体構成員を含む。)の統制下にある法人等でないこと。
5スケジュール
- 7月6日(月曜日)質問票受付期限
- 7月13日(月曜日)企画提案書等提出期限
- 7月17日(金曜日)審査結果通知
6企画提案書等の提出
- (1)提出場所
〒880-8501(郵送の際に所在地の記載不要)
宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部こども政策局こども政策課子育て支援担当
- (2)提出期限
令和2年7月13日(月曜日)午後5時まで(必着)
- (3)提出方法
持参又は郵送
- (4)提出部数
企画提案書5部、見積書1部
7実施要領等