トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > ひなたの出逢い・子育て応援運動 > 「ひなたのグループ婚活」参加グループの募集について

掲載開始日:2021年1月12日更新日:2023年1月6日

ここから本文です。

「ひなたのグループ婚活」参加グループの募集について

グルコン

ひなたのグループ婚活とは…

県では少子化及び人口減少対策として結婚支援を行なっていますが、特に中山間地域においては、身近な出会いだけでは結婚相手が見つけづらい状況にあります。

また、出会い・結婚を希望する方の中には、「1対1」での出会いに対してハードルの高さを感じる方もおられます。

そこで、企業・団体や市町村と連携して少人数のグループを作り、グループ単位での出会いの場を提供するとともに、中山間地域と都市部など広域的な交流の機会を創出するものが「ひなたのグループ婚活」です。

「ひなたのグループ婚活」では、単に出会いの場を提供するだけではなく、結婚の意識が高まるような講演やワークショップなどを盛り込んだり、中山間地域の交流では、地域の名所訪問等を組み込むなど、参加グループ同士の自然な交流や、地域の魅力PRにつながる取組を実施します。

グループ交流(マッチング婚活)までの流れ

  1. 出会いを希望する方が企業・団体や地域でグループを作って事務局に登録
  2. 交流を希望する相手グループにシステム上でリクエスト
  3. 相手グループからの同意が得られたら、事務局が交流の日時や場所を調整
  4. 結婚の意識が高まるような講演やワークショップなども盛り込みつつ、参加者の交流が促進されるような交流会を事務局が企画
  5. 中山間地域での交流会では、地域の名所訪問等を組み込むなど、地域の魅力PRにつながる取組を実施
  6. グループ単位での交流会のほか、登録グループ全体が集まる全体交流会等を開催

参加方法(グループの登録について)

参加できるのは…

宮崎県内にお住まい、お勤めで、結婚を希望する20歳以上の独身男性グループ又は女性グループの登録が可能です。

(マッチングシステムへのアクセスが必要ですので、インターネット環境やメールが利用できるパソコン又はスマートフォンが必要です。)

グループの登録方法

ひなたのグループ婚活サイト(https://kodomoseisaku.pref.miyazaki.lg.jp/search/group_profiles/gplist(外部サイトへリンク))の新規登録フォームより、必要事項を入力し送信すれば、仮登録は完了です。

公開される情報(お相手が閲覧可能な情報)について

登録した情報のうち公開されるものは、登録するグループに関する情報(性別、グループ名、業種、参加可能最大人数、参加者の年齢層、会社・団体名、グループのPRコメント、登録画像、代表者のニックネーム)です。

代表者及び登録メンバーの個人名、個人の連絡先等は公開されません。

その他

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について

  • 交流会の実施に当たっては、参加者の検温や手指消毒、マスク着用の徹底など感染防止対策を講じます。
  • 全体交流会については、定員を収容人数の半分以下にするなど、感染状況に応じたイベント開催時の注意事項を守って実施します。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、交流会を中止する場合がございます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部こども政策局 こども政策課子育て支援担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp