トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > 子育て支援事業 > 支援団体等向け補助金 > 【募集終了】令和4年度「みんなで取り組む子育て環境づくり支援事業費補助金」活用事業の募集
掲載開始日:2022年6月24日更新日:2023年1月6日
ここから本文です。
令和4年度事業の募集は終了いたしました。
社会全体で子育てを応援する気運づくりを推進するため、子育て家庭が安心して子育てできる環境づくりに資する取組を行う民間団体の活動を支援します。
民間団体等による子育て家庭が安心して子育てできる環境づくりのための以下の取組
事業区分 | |
---|---|
ア | 子どもや子育て家庭を支援するための交流の場づくり |
イ | 社会全体で子育てを支援する意識啓発のためのセミナー又はイベント等の開催 |
ウ | 子どもや子育て家庭と多様な世代との交流の場づくり |
エ | 地域の団体等と協働した子ども向けの伝統文化・行事等の体験の実施 |
オ | 子どもに多様な体験を与えるための芸術・文化・遊び等の実施 |
カ | 訪問支援など外出困難な家庭への支援 |
キ | 地域の子育て支援ボランティアの育成、活動参加の仕組みづくりの取組 |
ク | 子どもや子育て家庭への還元を目的とした実施主体における自主研究等の取組であって、他の子育て団体等との連携を伴うもの |
県内に事務所を有する子育て支援団体、児童館や地域子育て支援拠点等を運営する団体、大学等の研究機関等又はこれらの団体等が連携した子育て支援グループ。なお、以下の場合は補助金は交付しません。
8団体程度
ただし、応募多数の場合は、予算の範囲内で決定します。
交付決定日から令和5年3月31日まで
こども政策課にて、書類により補助団体として適切か、補助要件は満たされているか、県が補助する事業として内容は適切か、子どもや子育て家庭の支援に効果のある取組であるか等を審査します。
なお、採択にあたって必要があると認められるときは、応募者に対して聴き取り等を行いますので、送付用封筒への表示や名刺の添付等により電話連絡先等が分かるようにしてください。
審査結果は文書により通知します。採択された団体は、下記10のスケジュールにより交付申請等の手続きを行なってください。なお、採択団体及び補助事業の内容は、県ホームページ等で公表することがあります。
本事業の応募及びヒアリングに要する経費は、応募者の負担とします。
また、提出された書類は、原則として返却しません。
事業区分 |
1次募集日程 | 2次募集日程 | |
---|---|---|---|
1 | 募集開始 | 令和4年6月24日(金曜日) | 令和4年8月24日(水曜日) |
2 | 募集締切 | 令和4年7月25日(月曜日) | 令和4年9月26日(月曜日) |
3 | 審査結果の通知 | 令和4年8月5日(金曜日) | 令和4年10月5日(水曜日) |
4 | 交付申請・決定・事業開始 | 令和4年8月中旬頃 | 令和4年10月中旬頃 |
5 | 補助事業終了 | 令和5年3月31日(厳守) | |
6 | 実績報告 |
令和5年4月20日(木曜日)(又は事業完了日から一月内) |
採択団体は、以下の様式により申請手続きを行なってください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部こども政策局 こども政策課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7056
ファクス:0985-26-3416