トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > 子育て支援事業 > 未来みやざき子育て県民運動 > 令和4年度未来みやざき子育て県民運動について(子育て応援フェスティバルなど)
掲載開始日:2022年8月10日更新日:2022年12月5日
ここから本文です。
宮崎県では、安心して子どもを生むことができ、子育てを楽しいと感じられる宮崎づくりを目指して、県民全体で子どもと子育て家庭を応援する「未来みやざき子育て県民運動」を展開しています。
この県民運動では、行政機関の取り組みを一層充実させるとともに、県民や事業者、関係団体などが連携・共同して県民総ぐるみで取り組んでいくこととしています。
県民の皆さまに子育て支援について関心を持っていただくため、宮崎県内の子育て支援団体・企業等によるブース出展や子育て表彰式・ミニコンサートなどのイベントを開催しました。
(令和4年度フェスティバルの様子)
社会全体で子育てを応援する活動が広がるよう、子育て支援活動を推進し、模範となる個人、団体、企業等を表彰し、広くお知らせしています。
放課後児童支援員・児童厚生員として25年以上にわたって従事。
読み聞かせグループ「ぶどうの会」や「みやこのじょう子ども劇場」など、読み聞かせや観劇等を通じた子育て支援の活動にも、学生時代を含む長きにわたって携わっている。
経済的な理由などで学習塾や家庭教師を利用できない児童を対象とした無料学習塾、「レインボースクール」を開設。
学習支援のみならず、キャンプなどの体験活動などを交えた社会性の育成、保護者に寄り添った相談支援など、学校生活や社会生活を送る上で困難を抱えている子どもや、その保護者を支援する活動に長年にわたって取り組んでいる。
取組内容は下記「受賞者紹介パネル」内で紹介しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部こども政策局 こども政策課子育て支援担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7056
ファクス:0985-26-3416