トップ > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 学校教育 > みやざきハイスクールEXPO

掲載開始日:2021年11月16日更新日:2021年11月16日

ここから本文です。

みやざきハイスクールEXPO

県立コミュニティ・スクール「オンラインシンポジウム」

ハイスクールExpoポスター・タイトル

学校、地域で意見交換を行い、学校運営を行う県立高校の「コミュニティ・スクール」。

学校を核とした地方創生活動をさらに推進するために、家庭や地域、学校の皆さんで考えましょう。

オンラインシンポジウムの概要

  • 日時
    • 令和3年12月19日(日曜日)午後1時から午後4時30分まで
  • 対象
    • 小・中・高・大学生の皆さん
    • 保護者の皆さん
    • 教育関係者の皆さん
    • 学校運営協議会関係者の皆さん
  • 定員
    • オンラインでの参加200名程度
  • 主催
    • 宮崎県教育委員会

日程

  • 午後1時00分~開会行事
  • 午後1時15分~取組発表1(県立コミュニティ・スクール5校の皆さん)
  • 午後2時20分~取組発表2(県立コミュニティ・スクール1校及び発表校4校の皆さん)
  • 午後3時15分~パネルディスカッション
  • 午後4時00分~オンライン参加者との意見交換
  • 午後4時15分~閉会行事

パネルディスカッション

テーマ:私たち高校生ができる地域・学校の魅力化とは

  • ゲスト・司会
    • 田代剛(フリーアナウンサー)
  • パネラー(県立コミュニティ・スクール6校及び発表校4校の高校生の皆さん)
    • 県立高千穂高等学校
    • 県立門川高等学校
    • 県立本庄高等学校
    • 県立飯野高等学校
    • 県立福島高等学校
    • 県立妻高等学校
    • 県立佐土原高等学校
    • 県立都城農業高等学校
    • 県立宮崎南高等学校
    • 県立小林高等学校
    • 延岡市地域・離島・交通政策課三浦久知主任主事
    • 県総合政策課山下亮介主査

参加申し込み方法

登録フォーム(二次元コード)からお申し込みください。
登録フォームにメールアドレス・氏名・年齢・所属等を記入の上、送信してください。

ハイスクールExpo登録フォーム二次元コード

お問い合わせ

教育委員会高校教育課学校教育計画担当

〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号

ファクス:0985-26-0721

メールアドレス:kokokyoiku@pref.miyazaki.lg.jp