掲載開始日:2022年1月31日更新日:2022年1月31日

ここから本文です。

令和3年7月29日開催の延岡警察署協議会

開催日時

令和3年7月29日(木曜)15時30分から17時

出席者

協議会委員

8名

警察署

14名

署長、副署長、刑事官、交通官兼地域官、会計課長、警務課長、留置課長、生活安全課長、地域課長、刑事第一課長、刑事第二課長、交通課長、警備課長、警務係長

議事の概要

警察業務説明

  1. 刑事官から、管内の治安情勢について説明を行なった。
  2. 交通官兼地域官から管内の交通情勢について説明を行なった。
  3. 交通官兼地域官から、当県警察が策定した「社会の変化に適応するための組織体制の再編整備に係る基本方針」について説明を行なった。

署長諮問

交番・駐在所再編整備に伴う警察活動のあり方について

委員意見

署長の諮問関係

委員が、

  1. 廃止施設の利用について、「警察施設等と分かるような門灯の設置や不在対応カメラの設置等で緊急避難所として利用できないのか。」
  2. 廃止する交番の機能について、「交番の利用記録を整理して、交番が果たしてきた機能を分かりやすい一覧表で作成してはいかがか。」

旨発言した。

その他

  1. 延岡署協議会委員8名への委嘱状交付

お問い合わせ

宮崎県公安委員会  

〒880-8509 宮崎県宮崎市旭1の8の28