ここから本文です。
更新日:2020年11月2日
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、中小企業・小規模事業者におかれても、「デジタル化」「自動化」等の観点を取り入れていく重要性が増してきています。
一方でコロナ禍における雇用環境は、新規採用を控える企業にとっては、新たな海外展開やイノベーション創出、ダイバーシティ経営等の促進に向けて、高度外国人材を獲得するチャンスでもあります。
このような中、高度外国人材の認知度向上や社内体制整備等に向け、その効果的な活用方法、在留資格等の情報について提供するセミナーがオンラインで開催されます。外国人雇用を検討している企業の担当者等はぜひお申し込みください。
高度外国人材とは・・・日本国内又は海外の大学等を卒業し、企業において研究者やエンジニア、海外進出等を担当する営業などに従事する外国人材を想定しており、技能実習・特定技能の在留資格での活動は含まれません。
定員:いずれも25名
【注意】第1回と第2回のセミナーの内容は同じです。
令和2年12月1日(火曜日)13時30分から14時30分まで
令和2年12月11日(金曜日)13時30分から14時30分まで
令和2年12月4日(金曜日)13時30分から14時30分まで
高度外国人材の定着に向け、社内における異文化理解の促進、人材の成長・活躍を促すマネジメントを、成功事例・失敗事例を交えながら、参加者とのダイアログを行います。
中小企業等の経営者・人事担当者等
無料
WEB(オンライン)開催
ネット環境、パソコン(タブレット、スマートフォン)があれば視聴可能。詳細はチラシをご確認ください。
申込者に事前に送付するURLをクリックすることで参加できます。
九州経済産業局
下記の必要事項1~6を記入の上、メールでお申し込みください。
申込先(メールアドレス):career@r-advance.co.jp
本事業は、「令和2年度九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」の一環として、実施しています。
お問い合わせ
商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7105
ファクス:0985-32-3887