トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 雇用対策 > 高校生向け「職業体験動画」等を公開しました!

掲載開始日:2022年3月23日更新日:2022年3月23日

ここから本文です。

高校生向け「職業体験動画」等を公開しました!

「自分は将来どんな仕事に就くんだろう」「自分は何がしたいんだろう」

いろいろな業種の動画を見て、未来の自分について今考えてみませんか?

現在、令和3年度に作成した様々な業種で職業体験をしている高校生の様子を収録した「職業体験動画」、高校生の皆さんに向けた県内の企業経営者から高校生へのメッセージ「経営者メッセージ」、先輩社会人の1日に密着「ある1日の仕事」を公開しています。また、令和2年度作成分も同時公開しています。

ぜひ、職業選択の参考にしてください。

「アオ活」ホームページ内の「宮崎県企業ムービー集」からチェック!コード

チラシ0316表

チラシ0316裏

令和3年度作成

  • オープニング
  • 経営者メッセージ
  • 職業体験動画(8種類)
    海運業、不動産業、製造業(金属製品製造・食肉製造)、旅客運送業、建設業(土木)、スポーツ施設提供業(ゴルフ場)、農業(農業法人)
  • ある1日の仕事
    建設業(土木)、製造業(金属製品製造)、農業法人(農業)、不動産業

令和2年度作成

  • メッセージ
  • オリジナルドラマ
  • 職業体験動画(12種類)
    宿泊業、建設業(建築)、商業事務、情報処理サービス業、サービス業(ブライダル)、製造業(清涼飲料製造・食品製造・自動車部品製造・服飾)、卸売業、小売業、電気工事業、銀行業

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp