トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 県の取り組み > 教育 > 県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について(都城・北諸県圏域の対応等)
更新日:2021年1月5日
ここから本文です。
都城・北諸県圏域の「感染急増圏域」への指定が決定されたことを受け、県教育委員会としては、以下のとおり対応します。
都城・北諸県圏域の県立学校(都城泉ヶ丘高校、都城農業高校、都城商業高校、都城工業高校、都城西高校、高城高校、都城さくら聴覚支援学校、都城きりしま支援学校、都城泉ヶ丘高等学校附属中学校)については、下記のとおり対応します。
臨時休業にあたり、最終学年以外の学年に対して家庭学習の説明や学習活動など、児童生徒等の登校が必要な場合は、学校長の判断で登校日を設定することができる。
児童生徒等及び保護者に地域の感染状況を周知し、登校以外の不要不急の外出等の自粛を依頼する。
1.感染防止対策については、下記の資料等を参考に再度全職員で共通理解を図ったうえで適切に対応すること。
2.感染防止対策を講じても感染の可能性が高い学習活動の実施については、地域の感染状況等により、制限される活動等もあることから、各教科等の指導計画や指導方法等の見直しを行い、必要な措置を講じること。
(詳細:運動・文化部活動の他校との交流について)(PDF:118KB)
お問い合わせ
教育委員会教育政策課企画調整担当
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7234
ファクス:0985-26-7306