掲載開始日:2025年6月11日更新日:2025年6月11日
ここから本文です。
教育委員会は、教育長と委員の合議により大局的立場から教育に関する基本方針等を決定し、教育長が事務局を指揮監督して事務を行なう機関(執行機関)です。
なお、都道府県や市町村に、知事又は市町村長から独立性を有するこのような教育委員会を設置するのは、地方公共団体が教育に関する事務を行なう場合、その性質上、特に政治的中立性や安定性を維持することや住民の意思を反映することが求められているからです。
教育委員会は、次のような教育に関する事務を行なっています。
ただし、公立の幼稚園、小中学校等については、各市町村教育委員会が事務を行なっています(一部、県教育委員会が分担して行なっている事務もあります。)。
また、私立の幼稚園・学校、国公私立大学については、知事が事務を行なっています。
注意:学校などの教育機関の管理・運営について
例えば、学校の日常の管理運営に関する事項については、教育委員会が定めた学校管理運営規則に基づき、学校自らによる自主的、自律的運営が行われています。
教育委員会教育政策課
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7233
ファクス:0985-26-7306