掲載開始日:2021年3月13日更新日:2021年3月13日

ここから本文です。

春休み期間中の県教育委員会の対応について

県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症の影響で学校の休業が続いている児童生徒のために、以下のように対応します。

1.学習面の対策

  1. 家庭学習の支援
    教育ネットひむかに「臨時休業期間中の学習のおすすめサイト」を新設します。
  2. 学校図書の貸出日の設定
    自校の生徒に対して学校図書の貸出しを始めます。
  3. 「国文祭・芸文祭みやざき2020」への協力
    「現代詩の祭典」に係る作品の募集を行います。
    • 募集期間は終了しました。

2.体力面の対策

  1. 県立学校の運動場の開放
    • 自校の児童・生徒に対して、運動場の開放を行います。
  2. 体力の維持・向上のための動画等の紹介
    • 教育ネットひむかに運動コンテンツを作成します。

3.県立美術館ホームページの活用

1.工作用のダウンロードサービス

折り紙用の切り絵の型紙と、塗り絵用の収蔵作品の輪郭をかたどった型紙を掲載します。

2.ホームページ上での「第46回宮崎県美術展」大賞作品の掲載

入賞作品をホームページ上で閲覧できます。

4.新型コロナウイルス感染症に係る情報発信

知事メッセージの発信

3月25日(水曜日)~31日(火曜日)の間、児童生徒及び保護者の皆様に向けて、感染予防や健康管理、長い休みの有効活用などについて、河野知事のメッセージCMを放映します。

お問い合わせ

教育委員会教育政策課企画調整担当

〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号

ファクス:0985-26-7306

メールアドレス:kyoikuseisaku@pref.miyazaki.lg.jp