トップ > 観光・文化・交流 > 文化 > 文化振興 > 国文祭・芸文祭みやざき2020 > 各種ダウンロード
ここから本文です。
更新日:2021年2月26日
このロゴマークを使用する場合は、手続きが必要な場合がありますので、次に掲載する「使用要領」をご確認ください。また、使用にあたっては「使用ガイドライン」の内容を守って使用してください。なお、使用ガイドラインにない使用をする場合は、事務局までお問い合わせください。
以下の場合は、使用承認申請書の提出は必要ありませんが、予定するイベント等の事前に、作成物の原稿(案)の提出をお願いします。なお、下記(6)の場合には、作成物の原稿(案)の提出も必要ありません。
横型グレー枠
横型(大会名・期間入り)グレー枠
横型ブルー枠
横型(大会名・期間入り)ブルー枠
みやざき犬のイラスト使用については、個人の楽しみとして使用する場合、イベントの出演告知にのみ使用する場合、または、報道機関が報道目的で使用する場合は、申請が不要です。
上記以外については、「みやざき犬使用ガイドライン」をご覧いただき、みやざき犬使用申請書をご提出いただきますようお願いします。
県シンボルキャラクター「みやざき犬」の使用については、申請書に必要事項をご記入の上、下記の問い合わせ先まで郵送または、ご持参ください。
使用許可には、10日程度かかる場合があります。余裕を持って申請をお願いします。
代表者の職氏名及び郵便番号についても記入漏れがないようにして下さい。
使用する物件(商品等)の見本(見本が添付できない場合、図面や写真等)を添付して下さい。
企業等の概要書(パンフレット等)を添付して下さい。
食品の場合は、製造若しくは販売に係る保健所の営業許可証(写)、県内各店舗ごとの業務開始報告書(写)、製造又は販売する店舗一覧(様式任意)を添付して下さい。
子どもから大人までみんなが楽しめる、国文祭・芸文祭バージョンのぬりえです。是非お楽しみください。
公式ポスターは両面仕様の2種類のデザインとなっています。各種文化事業等において配付していただき、「国文祭・芸文祭みやざき2020」の周知に御協力ください。(印刷・配付に際して、申請の必要はありません。ただし、デザインを改変して使用することのないようお願いします。)
なお、公式ガイドブックの掲載内容は、令和2年(2020年)12月末現在のものです。
特集ページについては「総合フェスティバル(特集ページ)」をご覧ください。
特集ページについては「フォーカスプログラム(特集ページ)」をご覧ください。
パートナーシッププログラムに関する特集ページについては「パートナーシッププログラム(特集ページ)」をご覧ください。
特集ページについては「共に生きて共に感じる芸術文化プログラム(全国障害者芸術・文化祭)(特集ページ)」をご覧ください。
特集ページについては「分野別フェスティバル(市町村実行委員会主催事業)」をご覧ください。
大会イメージソングの使用にあたり、以下のことを順守したうえで、楽しくご活用ください。
「国文祭・芸文祭みやざき2020」は「宮崎県ホームページ」内の特設サイトです。
リンクにおける注意点は、
をご覧ください。
当ホームページへリンクされる際には、以下のバナーをご自由にご利用ください。
テレビCM15秒バージョンの使用にあたり、以下のことを順守したうえで、楽しくご活用ください。また、使用に当たっては一切の編集を禁じます。