イベント情報
ここから本文です。
更新日:2020年10月11日
ジャンル | 演劇 |
---|---|
エリア | 三股町 |
バリアフリー | 出入り口には段差がない・スロープがある|施設内通路には段差がない・スロープがある|筆談での対応が可能である|多目的トイレがある |
開催日 |
2021年7月18日(日曜日)~2021年7月19日(月曜日) |
開催時間 | (18日)19時00分~20時30分、(19日)13時30分~17時30分 |
会場 | 三股町立文化会館 |
1.令和3年度(2021年度)に実施します。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限、内容の変更、公演等の中止を行う場合があります。
2.イベントの詳しい内容は、ページ下の開催要項(PDFファイル)をご確認いただくか、「問い合わせ先」までお問い合わせください。
3.バリアフリー情報は、施設のバリアフリー情報です(みやざきアクセシビリティ情報マップに掲載の情報です)。当日の対応等で不明な点は、「問い合わせ先」までお問い合わせください。
2021年7月18日(日曜日)~2021年7月19日(月曜日)
(18日)19時00分~20時30分、(19日)13時30分~17時30分
住所 | 〒889-1901北諸県郡三股町大字樺山3404番地2 |
---|
1.わたしの人生の物語、つづく。三股町編
演出家と公募した町民が、三股町内に住む人々から話を聞いて、その人々の「人生の物語」を作り、そして演じます。
2.「まちとひとの演劇」サミットinみまた
「演劇」を手がかりに「まち」と「ひと」の出会いを考え、実施している全国各地で活躍する実践者を招き、取り組みを紹介するとともに対話を通して、これからの「まちとひとの演劇」の可能性を話し合います。
1.出演者は、三股町内から募集します。
2.一般の方も大会当日の観覧が可能です。(有料)
1.出演の応募については、ページ下の開催要項をご確認ください。
2.対象者は、三股町内在住。または、職場が三股町内で、高校生以上の方に限ります。
3.受付期間は、2020年12月以降を予定しています。
主催(問い合わせ先) | 第35回国民文化祭、第20回全国障害者芸術・文化祭 三股町実行委員会事務局(三股町教育委員会教育課文化係) 住所:〒889-1901北諸県郡三股町大字樺山3404番地2 電話:0986-51-3462 |
---|